弥七 弥七と言えば水戸黄門でおなじみの「風車の弥七」ですが、 ラーメン屋の弥七へ行って来ました 大阪の地下鉄御堂筋線の中津駅から少し歩いたところにありますが、平日だと言うのに、この行列 しかも、平日の11:00~16:00しか営業してないという超ハードルが高い ...
2013年05月
学生ラーメン ひろめん① 【閉店】
【閉店】 ひろめん 学生の頃、よく行ったラーメン屋さんです。 中区千田町の御幸橋電停近くにあったのですが、昨年10月末で閉店してしまい、寂しく思っていましたが、五日市に再オープンしたとの情報をコメントで頂いたので、行ってきました(旧店舗記事) お店のお ...
らーめん まつ☆うら①
まつ☆うら 去年、黒瀬町に出来たふじ☆もと系のお店へ同好会活動で初めて行って来ました 西条から国道375号を広方面へ下ると、黒瀬の味よしや珍豚香の手前の橋のたもとにあります。 メニューはふじ☆もと系でおなじみの魚介出汁の種類と醤油か塩かを選ぶスタイル。 ...
「自家製麺」一村
一村 いっそん 同好会活動の報告です 昨日はミシュランガイド広島が発売されたこともあり、早速掲載されていたこちらの店へ行って来ました 昨年6月にオープンしたお店ですが、ラーメンウォーカーや、地元情報誌でも紹介されていて気になっていたお店です。 到着してみ ...
ミシュランガイド広島 2013 特別版
ミシュランガイド広島が今日発売されました お好み焼きブロガーとして多数テレビに出演している細井先生のブログでお好み焼き屋さんが多数掲載されたということは知っていましたが、ラーメン屋は載ってないだろうな、なんて思っていました。 すると、なんと載ってました ...
喜八屋①
喜八屋 日曜のお昼は気になっていたこちらの店へ行ってきました。 舟入の電車通り沿いにありますが、中華そばの他に鯖鮨やうなぎも食べられるらしい。 ラーメンウォーカーによるとこちらの店主は和食と寿司の店で修業した後、2012年4月にこちらをOPENさせたらしいです。 ...
ら~亭⑥
ら~亭 本場の熊本ラーメン、赤のれんやこむらさきを紹介しましたが、東広島でも旨い熊本ラーメンは食えるぞっということでやってきました。東広島市西条にあるら~亭です。 ら~亭はメニューに味千ラーメンがあるので熊本の巨大チェーン店、味千拉麺と関係があるんだと思い ...
こむらさき センター店【閉店】
【2015年9月 熊本交通センター再開発のため閉店】熊本観光2日目の朝は熊本城へ。 別名、銀杏城とも呼ばれる立派なお城です こむらさき 熊本城を観光した後は、お城近くの熊本交通センター内にあるこちらの有名店へ 創業59年の老舗だそうで、ウィキペディアによると熊 ...
赤のれん
赤のれんゴールデンウィークの最後に熊本へ行ってきました。熊本へ行ったらもちろん熊本ラーメンが食べたいと思い、通りがかりのこちらの店へ。 市内中心部のアーケード街にお店はあります。以前、福岡でも同じ名前の店がありましたが、たぶん関係は無いと思います。⇒(赤 ...
天下一品 楽々園店
天下一品 前回、海田店で食べたこってりラーメン対決。 各店舗味が違うので、他の店のものも食べてみたいと思い、こちらへ行ってきました。 佐伯区にある楽々園店は初訪問ですが、結構きれいな建物と1階は広めの駐車場を備えています。 ...