【閉店】 ひろめん 久しぶりに五日市にあるひろめんへ行ってきました ひろめんは以前千田町にあり、学生時代に大変お世話になったお店です。 ちょうどお昼時でしたが店内は満員でカウンターの端っこに座らせてもらいました。 値段修正の激しい、現在のメニュー(写真右 ...
2017年05月
ラーメンの豚太郎 野市店
豚太郎 豚太郎は高知県を中心に展開しているチェーン店ですが、かつては広島県内にもいくつかありました。 その豚太郎を前身とする、東広島市八本松町の太郎が、5月16日をもって閉店するとの情報が有り、これで豚太郎の面影を残すお店が広島県内からなくなります。(たぶん・ ...
つけ麺 赤猿 【移転】
【東区愛宕町へ移転】今週は火曜日にヤクルト戦へ 赤いシリーズ2017 第1弾「赤傘2017」をもらいました 試合の方は緊急登板した薮田が頑張り、 安部の勝ち越しタイムリー 中崎の復活登板もあり、 前回と同じく、誠也、丸、野間のヒップアタック 試合結果はこ ...
麺屋 愛0028⑧
愛0028 先日、西日本に初進出した二郎 京都店を紹介しましたが、二郎のインスパイア系でありながら、本家二郎にも負けない美味しさを誇る愛0028を紹介します こちらがメニューです。 チャーシュー麺(麺増し100g、野菜マシマシ、とろけるチーズ、生玉子) 値段:¥8 ...
Koi Court7 ②
Koi Court7 マツダスタジアムのバックスクリーン裏にある、「Koi Court 7」は選手プロデュースメニューがあるお店ですが、今週DeNA戦を観戦に行ったらメニューが入れ替わってました 選手プロデュースメニューの第弾はこちら 岡田明丈の「仔牛の牛タンとろろ丼」な ...
ラーメン二郎 京都店①
「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」、やっと最終回になりましたそれでは、まず今回の旅をおさらい①姫路:甚八 レアチャーシューが旨すぎて旅の最初なのに食べすぎてしまいました②奈良:まりお流 有名店でしたが、残念ながら好みが合いませんでした③京都: ...
麺屋 たくみ
「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」の続編、ラストスパートです 切符は5回分を使い切らなければもったいないので、なんとかヒマを見つけて決行です 今回の目的地は東の方なので、途中駅の岡山でまずは下車。 高知行きのアンパンマン列車が止まっ ...
中華そば 紅蘭
間が空きましたが「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」の続編、今回は妻も一緒に二人旅です 前回、姫路、奈良、京都と関西方面へ行きましたが、今回は西の方へ行ってみました 下松駅の電光掲示板はかなりアナログ 電車の出発時刻などの表示は全くありません ...
らーめん専門店 煮干しと豚②
煮干しと豚 先日、もんごいの袋町店を紹介しましたが、今回はもんごいのセカンドブランド店である煮干しと豚に行って来ました 前回あった行列は今回は無く、落ち着いてきた様子です 今回のお目当ては新メニューの煮干し醤油です にぼぶた醤油玉子(あおさ海苔トッピ ...
中国酒房 舞麺来④
【2017年11月16日二郎系ラーメンに業態変更⇒変更後はこちら】【2020年12月「らーめん ブーメラン」にリニューアル⇒現在はこちら】舞麺来 ぶーめらん 先日、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換作業の前に、かんちゃんと腹ごしらえ 前回来た時から丸4年ぶりですが、看 ...
もんごいらーめん 袋町店【2020年5月31日 閉店】
【2018年11月29日 煮干しと豚/もんごい酒場にリニューアル⇒2020年5月31日 閉店】もんごい 先日、ラーメン★太郎さんの記事を見て気になっていた期間限定のラーメンを食べに行ってきました。 店頭のメニュー。 日陰になって見えにくいですが、よく見たい人はブラウザで拡 ...
中華そば 高安
「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」の続編です 次に降り立ったのは京都 京阪電車 と 叡山電車 を乗り継ぎ、 京都のラーメン激戦区、一乗寺へ到着しました 一乗寺といえば、京都のラーメンストリートと言われ、以前来たことがある極 ...