ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

2017年10月

今年も来週11月2日から開催予定です ひろしまラーメンスタジアム2017 https://www.suntory.co.jp/area/chushikoku/d/7959/ ホームページの店舗情報を見てみると、今年は広島初出店のお店が多いですが、目に止まったのはこちらのお店 高知のご当地ラーメンである味噌カツ ...

Koi Court7 今週の月曜日、のクライマックスシリーズのチケットを頂いて、観戦に行ってきました 食事はセンターバックスクリーン裏にあるKoi Court7へ Koi Court7は選手プロデュースのメニューを揃えるお店 注文したのはもちろん麺部門位のこちら  「新井 ...

1年ぶりのTj Hiroshimaのラーメン特集です。 昨日の25日発売だったので、早速買ってきました 表紙のラーメンは南区段原に、昨年12月にオープンしたしたもんごい亭のセカンドブランド店、煮干しと豚です 他に掲載されているお店は、中区小町に今年2月にオ ...

【2020年3月31日 京急線工事のため閉店】東北出張の帰り道、東京での活動報告です 二郎に行ったことが無いというMノギ君を連れて、ラーメン二郎の三田本店へ行ってみると、なんと店休日 しょうがないので、品川駅近くにある、こちらの店へ行ってきました 野郎ラーメン ...

岩手県、宮城県と続いている東北出張シリーズですが、今回は当ブログ初の福島県訪問です 福島県といえば喜多方ラーメンが有名なので、行ってみることにしました 喜多方ラーメンは札幌ラーメン、博多ラーメンと並び、日本三大ラーメンと呼ばれているそうです 源来軒 ...

かもめ食堂 東北出張記の続きです この日は気仙沼港近くのかもめ食堂へ かもめ食堂は昭和17年創業の老舗、復興のシンボルとして新横浜ラーメン博物館に2012年2月から2015年4月まで出店していたことで有名です(⇒ラー博の歴史) 現在はキャナルシティ博多のラーメンスタジアム ...

こないだ、岩手県大船渡市のさんまらーめんを紹介しましたが、大船渡市では市内店舗が協力してお店オリジナルのさんまらーめんを提供しています まるよし その店舗の中から次に選んだお店はこちらのお店です そして気になるメニューはこちら 椿・潮騒(さんま)ラ ...

鮮 せん 前回、岩手県のさんまラーメンを紹介しましたが、今回はお隣、宮城県気仙沼市のラーメンを紹介します 気仙沼で鮮魚やお土産品を取り扱う、お魚いちばに併設する、港町レストラン 鮮へ行ってきました 気仙沼市は岩手県との県境にあり、フカヒレが有名 ...

天下一品 本日十月一日は毎年恒例の「天下一品の日」、今年は6月23日にオープンした新店の呉広店に行ってみました 過去の「天下一品の日」2011年 海田店2012年 府中店2013年 海田店2014年 海田店2015年 高知インター店、海田店2016年 海田店 今年も例年通り、1日 ...

↑このページのトップヘ