ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

2018年07月

先週の日曜日、西日本豪雨災害から初の地元開催カードとなる巨人戦へ行ってきました 西日本豪雨災害の義援金として樽募金が行われていました スライリーも暑い中頑張ってました もう少し早い時間なら選手も立って募金した人とハイタッチしてくれます。 前日土曜日の ...

つたふじ 味平、ままかり家Ⅱと尾道ラーメンが続きましたが、今回はその前日に食べた尾道ラーメンです。 7月6日の金曜日、中国地方では雨脚が強くなっておりましたが、このような大災害になるとはこのときは思いもよらず・・・ 雨のため、山陽道は朝から通行止めで、昼 ...

ままかり家Ⅱ 前回に続き、尾道市のラーメンです 尾道インター付近で山陽道の通行止め解除を待っていましたが、結局この日は解除されず、国道2号線の通行止めも解除されなかったため、早々に帰るのをあきらめ、尾道市内に宿をとりました 尾道市内はこの日7日の午後から断水 ...

先週末発生した西日本豪雨災害 いまだ行方の分からない方もあり、早く発見されることをお祈りいたします。 私も先週金曜日は仕事で岡山へ行っており、夕方広島への帰路につきましたが、山陽道が通行止めのため、国道2号線を進むことになり・・・ 渋滞の中、広島県三原市まで ...

骨々亭こつこつてい 舞麺来、立川マシマシと、二郎系が続きましたが、こちらのラーメン屋さんもトッピングのもやし野菜増をすると二郎系のフォルムになるという、大好きなラーメン屋さんです 以前のラーメンはこんな感じです(⇒こちら) ラーメン+もやし野菜増+チャーシ ...

立川マシマシ 東広島の二郎系ラーメンの舞麺来に続き、名古屋の二郎系ラーメンの報告です マシマシという店名といい、看板の色といい、そこはかとなく二郎系の雰囲気を漂わせているラーメン屋さん 東京の立川に総本店があるお店ですが名古屋駅の近くにもありました 201 ...

【2020年12月「らーめん ブーメラン」にリニューアル⇒現在はこちら】舞麺来 ぶーめらん 年に1回の健康診断が終わり、それまで多少なりとも節制していた同好会メンバーが久しぶりに集いました 選んだお店は昨年11月に二郎系への華麗な転身を遂げた舞麺来 ガッツリ食べる気満 ...

↑このページのトップヘ