ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

2019年07月

とんち 矢野にあるとんかつとちゃんぽんのお店です 以前は住宅街にあり、分かりにくい立地でしたが、昨年の9月に国道31号線沿いのアクセスしやすい場所に移転されてます 卓上のメニュー メニューは以前の店舗で使ってたもので変わりはありませんが、店主さんは代替わり ...

クスクスラーメン この日はNトゥ夫妻と同好会活動 こちらのお店は横川と並木通りにお店があるようで、夜は居酒屋ですが昼はラーメンを提供しているらしい 今年の5月28日にオープンしたばかりの新しいお店のようです なんとそのラーメンは次郎ラーメンらしい たぶん、二郎 ...

一麺天に通ず 今週7月21日に中区胡町にオープンしたばかりのお店に行ってきました 「一麺天に通ず」と高尚な店名ですが、大阪の有名店「人類みな麺類」の系列である「世界が麺で満ちる時」からの独立だそうです 場所は、広電銀山町電停前にあるもみじ銀行本店の裏側になりま ...

はんにゃといえば、「ズクダンズンブングン」のはんにゃを思い出しますが、 ラーメン屋のはんにゃに行ってきました はんにゃ 岡山駅から割と近く、近くにはダントツラーメンなんかもあります お店は2018年5月5日にオープンしたとのことで、まだ1年ちょっとの新しいお店 ...

天下一品2019年6月1日、天下一品 倉敷店が倉敷インター店として生まれ変わりました変化は分かりずらいですが、外観が以前から少しだけ変わったようです卓上のメニューこってり、あっさりなどの通常メニューに加えて、塩ラーメンなどがあるところが福山光南店と一緒トッピング ...

今日7月21日は参議院選挙の投票日、一風堂からLINEで「選挙割」のお知らせが来てました 一風堂 という訳で、本日投票を済ませたあと、JR広島駅のショッピング&レストランモール、ekie(エキエ)広島にある一風堂へ行ってきました。 LINEだけではなく、貼り紙でもPRさ ...

麺一 広島市中央市場内にあった麺一が佐伯区へ移転しました 中央市場内のお店は5月29日までで、6月24日にこちらの新店舗がオープンしたとのことです 元の黒田を愛するお店で暖簾が黒田のユニフォームになっています 行ったのは日だったので前店舗でやっていた男気ラー ...

ごんぞう 私の会社では毎年この時期に健康診断が行われますが、健康診断に向けてしっかり節制した同好会メンバー達がリバウンド覚悟で二郎系のこちらのお店に集いました 昨年オープンして1年ちょっとですが今や行列のできるお店、18時過ぎに着いたらすでに10人位の行列があ ...

伯備 いぶきの猪チャーシューメン、ジビエ食堂の鹿すじラーメンとジビエネタが続きましたが、今回もジビエネタです こちらのお店は昭和4年創業の超老舗新見駅前にあり、新見の郷土料理を提供するお店です 一品料理は新見名物の猪、千屋牛の他にも山の幸、川の幸が ...

さっかどう 先日紹介した麺処 想に続き、再び鳥取県米子市のラーメンです のれんや看板など何も出てなく、一見ラーメン屋さんとはわからない外観です 近づいてみると「煮干」の文字をあしらった飾りがあるだけで、高級割烹のようなエントランス 恐る恐る店 ...

天下一品今年3月29日にオープンした天下一品 西条店に行ってきました入口の横には屋台のオブジェとSILENT SIRENのポスターがあります それから今後順次ラーメン鉢が変更されていくそうで、新規オープンのお店は早速導入されているようです残念ながらどう見ても以前より小さ ...

前回、いぶきの猪チャーシューメンを紹介しましたが、今回もジビエネタです 場所は三次市三和町にあるみわ375、国道375号線沿いにある道の駅的な施設です ジビエ食堂 その中にある、その名もジビエ食堂 この近くでメンバーのカンちゃんが車で走行中、鹿とぶつ ...

いぶき 昨年の10月から平日は岡山県新見市への出張生活が続いておりましたが、6月一杯でやっと終わりました という訳で、新見で一番回数多く通ったラーメン屋さんの総集編です 店頭のおススメメニューです (写真右下クリックで拡大) 猪チャーシューメン ...

↑このページのトップヘ