#StayHomeの期間中にお店のラーメンが食べられるお取り寄せラーメンを初めて試してみましたが、お手軽に遠方の有名店のラーメンが食べられるので、今後もはまりそうな予感がしてます鳥藤 とりとう今回は東京の築地にある鶏肉の専門店 鳥藤からのお取り寄せですお店のFaceBook ...
2020年05月
太閤ラーメン(太閤うどん 中町店)③【テイクアウト】
太閤ラーメン(太閤うどん)緊急事態宣言が解除され、通常通りの営業を始める飲食店もありますが、こちらのお店は現在はまだテイクアウトのみの営業で、店内営業は状況を見ながら判断されるとのことのようです持ち帰りメニューは、うどんはもちろん、冷凍のラーメンやお酒の ...
京都ラーメン 天天有
外出自粛は解除されましたが、おうちネタがまだ溜まってるので、まだまだ勝手に#StayHomeは続きます天天有てんてんゆう近所のエディオンで2食入りで¥600で売ってましたアイランド食品という香川県の会社が作っていますが、この会社のHPを見ると日本全国の色んな有名店のラー ...
チリトマトヌードル
広島市では来月一日から学校が再開されるそうですが、 消費が減っているという牛乳消費のお手伝い、第弾です過去記事はこちら第弾 シーフードヌードル第弾 カップヌードルカレーチリトマトヌードル第弾に選んだのはこちらのチリトマトヌードル正直、ほとんど食べたこと無い ...
真鯛らーめん 麺魚 本店
昨日、東京を含む5都道県の緊急事態宣言が解除され、全国で解除になりましたが、当面東京へラーメンを食べに行く予定もないので、過去に撮りだめした画像の中から記事にしそびれていたお店を紹介していく、「秘蔵写真大放出シリーズ」第弾として、ちょうど2年前の2018年5月に ...
藤椒②【テイクアウト】
藤椒 たんじょう コロナウイルスにより夏の高校野球の中止が発表された20日の水曜日、15日から通常営業を再開されたこちらのお店へ行ってきましたこの日は店内飲食している人もありながら、テイクアウトを待つ人も多く、忙しそうでしたが皆さん意識されて間隔を空けて待って ...
ラーメン・つけ麺 まる重【お取り寄せ】
今週末から広島県では週末の外出自粛要請が解かれることになりましたが、県境をまたぐ移動はまだ自粛が求められていますウイルスが根絶されたわけではないので、ラーメン屋巡りは焦らずに徐々にということで、今回はお取り寄せのラーメンですまる重 まるしげネットでお取り寄 ...
麺屋 颯爽②【テイクアウト】
14日に広島県を含む39県で緊急事態宣言が解除されましたが、広島県では依然週末の外出自粛が要請されています。そういう訳で今回も、#うちで過ごそう#StayHome第弾、こちらのお店のテイクアウトです颯爽西条郵便局の裏側の通りにある汁無麺の専門店ですが、先日広島市にある ...
ちから 矢野店①【テイクアウト】
5月末まで延長されていた緊急事態宣言ですが、広島県を含む39県では解除される方針になったそうです。もう少しの辛抱というとこですが、#うちで過ごそう#StayHome第弾はお持ち帰りラーメンですちから矢野駅前にあるちから矢野店、ちからは広島と呉にあるうどん屋さんですが、 ...
カップヌードルカレー
緊急事態宣言が5月末まで延長され、出口戦略を数値的に示した大阪府の吉村知事の株が上がってますが、広島県ではどうなるのか?休業や外出自粛の要請が今後段階的に解除されるということで、ラーメン屋さんにラーメンを食べに行けるようになるかもしれませんが、医療、経済の ...
ザージャン麺 山椒屋①
緊急事態宣言が延長される見通しになり、まだまだラーメンを食べに行けない期間は長くなりそうですが、過去に撮りだめした画像の中から記事にしそびれていたお店を紹介していく、「秘蔵写真大放出シリーズ」第弾は2019年11月に訪問したお店を紹介します山椒屋こちらのお店は ...
麺屋武蔵【お取り寄せ】
やることがない大型連休真っ最中ですが、食べることだけが楽しみになっていますそうなることを今年は覚悟してましたので、#うちで過ごそう#StayHome第弾はお取り寄せした麺を紹介します武蔵今回お取り寄せしたのは東京に15店舗を展開する麺屋武蔵これまでに3回ほど行ったこ ...
カップヌードルチャーハン
不要不急の外出自粛が続く中、#うちで過ごそう#StayHome第弾は普段ならたぶんやらないだろうな、ということをヒマでしょうがなくてやってしまったので報告しますカップヌードル今回はド・定番中のド・定番、NISSINのカップヌードルを使いますこれを使って何をやるかというと ...
麺処 いつか①
コロナウイルスの影響でラーメンを食べに行けないので、過去に撮りだめした画像の中から記事にしそびれていたお店を紹介していく、「秘蔵写真大放出シリーズ」第弾は先日テイクアウトをしたこちらのお店ですが、だいぶ時は戻って2018年9月にフォーモンした時のものですいつか ...