ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

2021年08月

【2021年9月「焼肉 牛皇」リニューアル⇒現在はこちら】牛皇 ぎゅうおう広島県では、8/27よりまん延防止等重点措置から緊急事態宣言に切り替わり、飲食店にとっては大変な情勢が続きますが、去年の10月からランチタイムにラーメン営業をされているこちらの焼肉屋さんに行っ ...

前回に引き続きコロナワクチンの職域接種この日は妻の付き添いなのでヒマな自分は大学内をただウロウロ八本松製麺所無事に接種が終わった後はこちらのお店へ こちらの八本松製麺所は、以前健美堂だったお店が3月31日にリニューアルしてグランドオープンしたお店リニューアル ...

広島大学で実施しているコロナワクチンの職域接種、2回目の接種に行ってきました民都 みんとスムーズにワクチン接種を終えた後は広島大学近くのこちらのお店へ 三角屋根が目立つらーめん亭 民都へ、久々の訪問です久しぶりなので入念にメニューをチェックまずはお店自慢の ...

クスクスラーメンこの日は出汐町にある二郎系ラーメンのお店、クスクスラーメンへ 灼熱の太陽の下ですが外待ちが出来るほどの人気ぶりですまずは定番メニュー各種増しメニューでカスタマイズできるので好みの楽しみ方が出来ますそして夏限定、出汐店限定のマゼソバギャング ...

マーヤこの日は西条駅前のマーヤへ この店に行くときはいつも西条で飲んだ後の〆でしたがコロナ禍でしばらく飲み会もありませんので、初のランチタイムに訪問です定番メニューこちらではいつも〆のラーメンで正油か塩を頼んでますが、正油が結構おススメですそしてお店のイ ...

寅当ブログ初めての大竹市ネタです訪れたのは2号線沿いにこんな目立つ看板のあるお店で以前から気になっていたお店ですなんでも焼き肉屋さんのラーメンということで旨いチャーシューが食べさせてくれるのではないかと期待が高まります席に付き、卓上のメニューを確認すると ...

青天を衝けといえば吉沢亮が演じる渋沢栄一を主人公にした今年のNHKの大河ドラマですが、(※画像は番組公式HPより)広島の繁華街、流川に8月5日にオープンしたこちらのお店へ行ってきました 衝青天 セイテンヲツケ漢文のような書き方にはなってますが、大河ドラマと同じ ...

味源前回ボリューム満点な中華料理店の泰和軒を紹介しましたが、香川へ出張に行ったときにも同じようなお店に行きましたので、今回はそのお店のレポートですこちらのお店は香川県には4店舗あり、お隣愛媛県にもあるようですお得なラーメンとご飯もののセットメニューこのタ ...

東広島市では市内の企業を対象にした職域接種を広島大学で実施しており、若い世代でも接種は進んできていますこの日は妻の1回目の接種の付き添いです。泰和軒ワクチン接種が済んだ後は広島大学近くのこちらのお店へ 2019年8月にオープンして約2年のお店ですが、気になって ...

ブーメラン東広島市で初めて二郎系ラーメンの専門店としてオープンした舞麺来(ぶーめらん)ですが、最近看板が変わり、店名がカタカナ表記のブーメランになったみたいなので偵察にいってきました舞麺来(ぶーめらん)が以前の中華料理から二郎系に転身した後、近所にごんぞうが ...

↑このページのトップヘ