一休軒
イメージ 1
 
先週土曜日は、12/15に本通りにオープンした
一蘭を目指すも、大行列のため断念
 
代わりといっては、申し訳ないけど、9/15に薬研掘にオープンした一休軒に行ってみました
 
一休軒は佐賀県で60年近くの歴史があるお店だそうで・・・
何でそんな立派なお店が広島に来たの
 
と、不思議な感じもしますが、12時をまわった時間でも、店内は満席。
店の外に1組待っていて、中々の人気のようです
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン
イメージ 2
値段:¥700
スープ :とんこつ
麺 : 細麺ストレート
具 : チャーシュー・ねぎ・海苔
 
白濁したトンコツスープのシンプルなラーメンです。
わりとアッサリしたトンコツスープで、優しい味わいです。
 
値段は薬研掘価格か、ちょっとお高めのような気がしますが、味はおススメできます
 
 
 
チャーシューメン(生玉子入り)
イメージ 3
値段:¥1100(+¥100)
スープ :とんこつ
麺 : 細麺ストレート
具 : チャーシュー・生玉子・ねぎ・海苔
 
生玉子をトッピングで入れてます。
以前、佐賀県でラーメンを食べたときも生玉子のトッピングがありましたが、佐賀では定番なんでしょうか?
 
途中、玉子をかき混ぜて食べると、アッサリ味のトンコツスープがまろやかになり、また別の味が楽しめます
 
 
イメージ 4
 
麺は細ストレート麺。
少しやわ目で出てきましたが、博多ラーメンと違って少しモチッとした食感で旨いと思います
 
麺のゆで方は硬め指定も出来るようなので、次回は硬めで試してみようと思います。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
チャーシューはドドーンと10枚入ってました
 
バラ肉で脂身と赤身が半々くらいの割合です。
1枚の厚さはそれほどでもなかったのですが、10枚となるとかなりのボリュームで、大満足でした
 
飲んだ後の〆には丁度いい、アッサリしたスープで旨いラーメンでした。
新しい〆のお店として、今後も重宝しそうな予感がします
2011/12/17
イメージ 6
 
 
【一休軒】
TEL:082-246-1419
営業時間:19:00~翌3:00(LO)
定休日:日曜日
駐車場:無し
 
↓↓↓佐賀老舗ラーメンを食べてみたい、という人は、クリック
イメージ 7