天下一品
先日の夜、JR海田市駅前で飲んだ後、こちらへ流れてきました


ちょうど、対決祭り「こってり編」が開催されていました

対決祭りとは各店でテーマに沿ったメニューを開発し、販売数を競い合う企画です


過去の対決祭り:
2012年3月 海田店:こってりアレンジ対決 海坦麺
2013年4月 海田店:こってりラーメン対決 春野菜と鶏ササミの甘辛麺
2013年4月 楽々園店:こってりラーメン対決 こってりトマチーラーメン
2014年4月 中筋店:こってりラーメン対決 玉こってりラーメン
2014年4月 海田店:こってりラーメン対決 春のカルボナーララーメン
2016年4月 海田店:こってりラーメン対決 ピザラーメン
2016年7月 東雲店:冷麺対決 冷やし中華担麺
2018年4月 海田店:こってりラーメン対決 バジル香る海田イタリアンラーメン
注文したのは海田店のこちらです

メニューの名前がやたら長くなって、最後の「ラーメン」が小さくなっちゃってます


注文を済ませたらいつもサービスのゆで玉子を頂きます

ゆで玉子が無い、又は1個だけというお店もありますが、海田店は無制限サービス中です


1個目はそのまま食べ、もう一つは殻を剥いてしばし待ちます


海田流こってりチーズダッカルビラーメン(並)
値段:¥800
値段:¥800
スープ :こってり鶏白湯スープ
麺 : 中細ストレート麺
具 : チーズダッカルビ・もやし・ネギ
こってりラーメンの上にチーズダッカルビがドォーンと乗ったラーメンの登場です


殻を剥いてスタンバっていたゆで玉子を投入


たっぷり乗ってるチーズダッカルビはチーズが炙ってあって味付けはピリ辛。
辛いのはあまり得意ではありませんが、それでも美味しく食べられるレベルの辛さです


いつもの中細ストレート麺もいい感じで絡みます


天一のこってりスープと意外にもよく合う、チーズダッカルビでした。

ごちそうさま。

2019/5/3
今年3月にオープンした西条店ではもう変わってるらしいですが、ラーメン鉢が変わるそうです

小さくなってるように見えますが量は変わらないそうです

(詳しくはこちら⇒http://www.w101.jp/y/n289.htm )

【天下一品 海田店】
営業時間:11:00~24:45(OS)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:有り
天下一品本部HP:
天下一品MEDIA:
過去記事:
総本店:牛すじラーメン、屋台の味
中筋店:メガラーメン
海田店:ドロドロラーメン対決
海田店:天下一品の日
海田店リニューアル:こってり&あっさり
海田店:贅沢こってりラーメン、こってりアレンジ対決 海坦麺
東雲店:並ラーメン、並チャーシューメン、カルボナーラ丼
府中店:天下一品の日 メガラーメン、絶品ラーメン
海田店:並ラーメン+替飯、絶品ラーメン
海田店:こってりラーメン対決 春野菜と鶏ササミの甘辛麺
楽々園店:こってりラーメン対決 こってりトマチーラーメン
新天地店:メガラーメン&カレーラーメン
海田店:鶏天ラーメン+替飯セット
海田店:天下一品の日 唐揚げのせ、全部のせ他
府中店:並ラーメン(こってり&あっさり)
四国中央店:絶品ラーメン
中筋店:メガラーメン、広島じゃけんラーメン、玉こってりラーメン
海田店:こってりラーメン対決 春のカルボナーララーメン
海田店:鶏天ラーメン
海田店:天下一品の日 唐揚げのせ、特大、辛旨他
東雲店:並ラーメン、絶品ラーメン
東雲店リニューアル:並ラーメン
海田店:唐揚げのせラーメン
高知インター店:天下一品の日 絶品ラーメン
海田店:天下一品の日 大、特大、唐揚げのせ、まいたく、京都白みそ
東雲店:並ラーメン、京都白みそ
海田店:こってりラーメン対決 ピザラーメン
海田店:18周年 極み玉天のせラーメン、さわやか納豆のせラーメン
海田店:炙りチーズとろろのせラーメン
東雲店:冷麺対決 冷やし中華担麺、並ラーメン
カープ優勝セール 半額ラーメン
新天地店:カープのせ、屋台の味カープのせ
海田店:絶品MAX 海田店:天下一品の日 唐揚げのせラーメン
海田店:並ラーメン
府中店リニューアル:並ラーメン
東雲店:炙り鶏わさ丼定食、極豚タル丼定食
呉広店:天下一品の日 唐揚のせラーメン、野菜ラーメン
海田店:並ラーメン
海田店:対決祭り「こってり編」 バジル香る海田イタリアンラーメン
カープ優勝セール 半額ラーメン
新天地店:[2019年6月倉敷インター店にリニューアル]:天下一品の日 絶品ラーメン
倉敷店 福山光南店:並ラーメン
コメント