ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

カテゴリ: Closed

【2022年12月29日閉店】クロタイラこちらは呉の本通りにある高井田系ラーメンのお店。高井田系ラーメンとは大阪にあるご当地ラーメンで一度食べてみたかったのですが、2020年8月にオープンしてからまだ行ったことが無く、そうこうしていたら今月29日で閉店するというのでメン ...

【2022年8月3日閉店】歩いていこう7月末までと聞いていたのでそろそろ最後かなと思って行って来ました 平日の12時過ぎでしたがカウンター席は一杯で店内で数人が待っている状態でしたこの日のラーメンも塩らーめんと塩チャーシューめんのみ塩らーめん値段:¥1000スープ : ...

【2022年8月3日閉店】歩いていこう前回訪問した時にもうすぐ営業終了との話を聞いていましたが、まだ営業されているとの情報をキャッチして行って来ました平日はあまりチャンスがないのですが、この日は近くで講習会があったので、同好会メンバーのNシと11時半の開店凸です ...

【2022年8月3日閉店】歩いていこうゴールデンウィーク前半の日曜日、どこかでラーメンを食べようと車を走らせながら、歩いていこうは日曜日は定休日だよなーと前を走ってみるとなんと開いてる移転の噂も聞いていたので行ってみないとなーと思ってたトコなので、早速車を近く ...

【2022年2月閉店⇒2022/3/1貝と牛の中華そば うみ虎 海田店オープン】春晴 はるはれ前回二郎系ラーメンの愛0028を紹介しましたが、こちらのお店にも二郎系のメニューがあるので紹介したいと思います店頭のスタンドメニュー右下の方にお目当てのにぼ二郎ラーメン、煮干しスー ...

【2022年7月31日閉店】やまいしこの日はかんちゃんとゴルフの練習に行く前の腹ごしらえ華火に行く予定でしたが臨時休業で振られ、ラーショKANTOも休みという流れでしたが、いつも開いてる安心のこちらのお店へ落ち着きました店内に入りまずは券売機で食券を購入夏の限定メニ ...

【2022年7月31日閉店】やまいし先日、7月28日は土用の丑の日でしたので、うなぎが食べたいということになり、ノリ☆スケさん、Oベさんと一緒に昭和59年創業のこちらのお店へ行ってきましたやまいしではこの時期毎年うなぎめしとラーメンのセットが登場します値段の方は、201 ...

【2022年4月閉店】十二分屋最近は定期的に滋賀県へ出張に行ってるので、出張時に食べたラーメンを紹介します同好会メンバーの中には「滋賀県のラーメンはええよ」という人が若干1名いますが、美味しいラーメンはどんどん紹介していきたいと思います十二分屋は滋賀県内に5店 ...

【2022年8月3日閉店】歩いていこう先日、すっごく久しぶりに歩いていこうに行ってきました ぱっと見、開いてるか開いてないか分かりにくいですが入口の右側に小さく「営業中」と書かれていますこの日はつけめんのみ歩いていこうの旨い鶏白湯ラーメンを久しぶりに食べたいと ...

【2020年8月閉店:跡地にクスクスラーメン出汐店が2020/10/5オープン】世間ではコロナウイルスの第二波が心配されていて、GoToトラベルキャンペーンが色々物議をかもしておりますが、広島では県内で楽しめる素敵なイベントがスタートしました 参加している全9店のスタンプを ...

【2022年7月31日閉店】やまいし今週7月21日は土用の丑の日でしたが、こんな時期にラーメンと一緒に食べたいものがある~っということで、かんちゃんと出張前の昼食でこちらのお店へ行ってきましたお目当てのメニューはお店の前ののぼりにもあるうなぎめしとラーメン値段の方 ...

【2020年3月31日ASSE閉館に伴い閉店】先日、3月31日で閉館し54年の歴史に幕を閉じるASSEにある尾道らーめん 三公に行きましたが、もう1店舗行っておきたいお店があったので行ってきました広島駅ビルの歴史です(写真をクリックして拡大)東海飯店お目当てはこちらの中国料理 ...

【2022年12月28日閉店】3月に入りもうスタッドレスタイヤもいらないだろうと思ってタイヤを履き替えに行きましたが、その直後に雪に降られてしまいました今回はタイヤを履き替えた後に立ち寄ったお店です  はりがねこちらは舟入に本店があり、こちらの白島店は2018年12月 ...

【2020年末閉店】みよし食堂昨日は中の棚にあるこちらの食堂へ行ってきましたレトロな雰囲気のお店にピッタリの食品サンプルのショーケースラーメンもありますが、カレーや定食などのラインナップも豊富です大サービスのかつ丼とおススメのトンテキ定食定食は均一料金カキフ ...

【2022年2月閉店⇒2022/3/1貝と牛の中華そば うみ虎 海田店オープン】春晴 はるはれ今年食べたラーメンは今年の内に・・・海田町にあるこちらのお店は味平 海田店が閉店した後、2017年11月5日にオープンしたお店です店頭のメニューおすすめが濃厚煮干し鶏白湯ラーメン、鶏に ...

【2020年4月4日閉店】ふじ☆もとBROTHERSこちらのお店は初めて訪れますが、今年1月31日にオープンした焼きつけ麺のお店。店名にあるように、魚介系の出汁のラーメンで有名なふじ☆もとの弟さんがやられてるそうです場所は広電本社ビルのはす向かい、老舗ラーメン屋さんの一味 ...

【2019年9月30日閉店】ライブドアブログでの初投稿です8月最後の週末、もう後がないCARPですが、横浜DeNAベイスターズ戦を観戦しに行ってきましたこのカードは年に一回の限定ユニフォームを着用するカード、今年は「ドッテンカープ」ユニです先発は連敗ストッパーの久里ここ ...

【閉店】Kuma's Lab! 令和になってなんとなく落ち着いた感がありますが、平成から引き続き、岡山県新見市への出張生活が続いております こちらのお店は新見市の御殿町センターという建物内にあるラーメン屋さんですが、ラーメン屋さんっぽくない店名と店構えです 卓上の ...

【閉店:別のお店に変わってました】くにまつこんな所にくにまつが猿猴橋町にくにまつを見つけたので行ってみることにしました3/6にオープンしたらしく、昼はくにまつ、夜はタンとりまつと言って牛タンと鶏料理のある居酒屋のようです汁なし担担麺 1辛 値段:¥580 麺 : 細 ...

【2018年4月16日 閉店】 りょう花 久しぶりに近所のりょう花へ行ってきました。 前回の訪問から実に3年5ヶ月ぶりですが、しばらく行ってないうちになんと閉店するとのこと 店頭には閉店を伝える貼紙が・・ 愛媛県が本店のお店ですが、広島県からは完全撤退のようです  ...

【2022年12月23日閉店】りょう二郎 先日、二郎系のラーメンが食べたくなり、同好会メンバーと愛0028へ行こうとしましたが、店に到着してみると、売り切れにより閉店とのこと。(売り切れの理由はこちら) しょうがないので昨年6月30日にオープンしてまだ行ったことのなかった ...

↑このページのトップヘ