ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

カテゴリ: Moved

【2022年6月近くへ移転】⇒移転先はこちらはりがね先日は舟入にある博多ラーメンのお店、はりがねに行ってきました ラーメンメニューランチメニュー壁には期間限定ラーメンやアレンジメニューもあります麺の硬さは選ぶことができますが、店名の「はりがね」はありません麺の ...

【2021年1月彦根市へ移転】⇒移転先はこちら弦乃月 げんのつき昨年の12月に滋賀県に出張に行ったとき、旨いラーメン屋さんを発見したので紹介しますなんとなく道の駅みたいな造りで店名も出てないので分かりにくかったですが、ネットに投稿されている写真などを見ながら何と ...

【2022年6月近くへ移転】⇒移転先はこちらはりがねこないだの土曜日はかんちゃん夫妻&ノリ☆スケさんとこちらのお店へ 広島市内で旨い博多ラーメンが食べられるお店です店内に入り、卓上のメニューはこちら元気がでそうなこんなメニューもありますガッツリイキたい人にはラ ...

【2020年3月31日一時閉店⇒2020年8月7日東広島西条店として移転OPEN】⇒移転先はこちららあめん花月嵐 先日、東広島市八本松町にある花月へ行ってきました こちらのお店は期間限定メニューが頻繁に出されますが、現在はこの黒武者が提供されています黒武者は過去にもあり、 ...

【2020年3月31日閉館 ⇒ 2020年4月7日基町クレドに移転OPEN】ひろしま駅ビルASSEが3月31日で閉館し、54年の歴史に幕を閉じるそうです2階にはレストランのフロアがありますが、まだ行ったことの無かったラーメン屋さんに行ってみることにしました三公 フロアーの一番奥にある ...

【2020年2月24日閉店 ⇒ 2020年4月中町に移転OPEN 移転先はこちら】かけはし段原にあるかけはしが移転すると聞いて昨日行ってきました 店頭のスタンドメニューラーメン以外にもチキンカレー、唐揚げや親子丼など、まさに鶏づくし 店内入り口には券売機があります油淋鶏や唐 ...

【2020年3月閉店 ⇒ 2020年6月1日 東京ラーメンスクエアへ移転OPEN】                        うしお オノミチ潮ラーメン でんやす先日の尾道ラーメン ベッチャーに続き、同好会活動の報告ですまずは外の券売機で食券を購入上一列の大きなボタンは定番ラーメンと ...

【2020年1月移転】 移転先はこちら藤椒 たんじょう 昨日は久々こちらのお店へ行ってきました  担々麺と麻婆豆腐が美味しいお店です久しぶりに行きましたが、しばらく行かない内に券売機が導入されていて、麻婆豆腐の定食も出来ています担々麺 値段:¥700 スープ :鶏ガラ ...

【2021年10月18日海田町へ移転OPEN】先日の10月10日、FA権を取得して動向が注目されていたの曾澤翼がチーム残留を表明してくれました「ここまでの選手になれたのはカープのおかげ」と駆け引きをしない姿勢で決断したのは素晴らしいと思います(写真は球団HPより)CS進出を逸 ...

【2020年3月閉店 ⇒ 2020年6月1日 東京ラーメンスクエアへ移転OPEN】                        うしお オノミチ潮ラーメン でんやす 尾道の鯛出汁ラーメンのお店、でんやすではFaceBookで期間限定ラーメンなどの告知をされていますが、今回はその期間限 ...

【2021年10月松永へ「らぁめん次男」として移転】どかいちこの日はかんちゃんと福山のどかいちへ ラーメン(並)野菜増し チャーシュー・コロチャートッピング値段:¥700(チャーシュー+¥200、コロチャー+¥100)スープ :醤油とんこつ麺 :太ちぢれ麺具 :チャーシュー・ ...

【2020年3月閉店 ⇒ 2020年6月1日 東京ラーメンスクエアへ移転OPEN】                         うしお オノミチ潮ラーメン でんやす しばらく出張生活が続いていて忙しいですが、岡山出張の帰りに尾道へ寄り道です 最近、東京の灯花や五ノ神水産など、 ...

【2018年10月豊洲市場へ移転】 鳥藤 とりとう 昨日、10月6日は築地市場が最後の営業ということでニュースになっていましたので、だいぶ前に行った築地市場のお店を紹介します こちらは、市場内にある鶏肉の専門店が営むお店、こちらも10月6日で営業を終了し、豊洲新市場へ引 ...

【2018年9月移転】 移転先はこちら とんち 山金、健美堂とトンカツ入りのラーメンが続き、全米オープンテニスで優勝した大坂なおみもトンカツ、トンカツって言ってましたので、引き続きトンカツネタです こちらは安芸区の矢野ニュータウンの中にあるトンカツとちゃんぽん ...

【2019年4月流川へ移転】きたぎ 平日に広島市内へ用事がありこちらの笠岡ラーメンのお店へ行って来ました 今年の2月10日にオープンした新店のようです 店頭の看板メニュー お品書きはシンプルに中華そばとむすびのみです 笠岡ラーメンの説明が店内に貼られていました ...

【2018年10月豊洲市場へ移転】 鳥藤 とりとう 築地市場内にあり、創業明治40年の鶏肉の専門店が営むお店です。 市場内にあるので朝6時から営業してます 店内のメニューです 鶏肉専門店ということもあり、親子丼や鳥めしがメインのようです ラーメンのメニューもあり ...

【2020年1月移転】 移転先はこちらあけましておめでとうございます 今年も“ラーメン同好会”をよろしくお願いします   藤椒 たんじょう 新年最初の記事は去年と同じですが、西条にあるお気に入りのお店です 卓上のメニュー 担々麺もおススメですが麻婆もおススメです ...

【2020年3月31日一時閉店⇒2020年8月7日東広島西条店として移転OPEN】⇒移転先はこちららあめん花月嵐 今年食べたラーメンは今年の内に・・・ 今年は夏場に仕事が忙しく遅くなることが多かったので、そんな時に立ち寄って食べて帰ったラーメン屋さん 深夜2時まで開いており ...

【2019年2月 岩国市へ再移転】 移転先はこちら両さん 昨日、7月21日、中区南竹屋町に、らーめん両さんがオープンしました らーめん両さんは骨々亭(旧加古町)で修行された店主が岩国にオープンさせたお店ですが、それから5年、広島市へ帰ってきましたので、オープン初日に行 ...

【東区愛宕町へ移転】今週は火曜日にヤクルト戦へ 赤いシリーズ2017 第1弾「赤傘2017」をもらいました 試合の方は緊急登板した薮田が頑張り、 安部の勝ち越しタイムリー 中崎の復活登板もあり、 前回と同じく、誠也、丸、野間のヒップアタック 試合結果はこ ...

【2018年4月22日閉店⇒2018年5月12日八本松町に移転オープン⇒移転先はこちら】【2021年3月「つけ麺・ラーメン・油そば 八本松製麺所」にリニューアル⇒現在はこちら】 健美堂 けんびどう 先週、広島大学近くのこちらのビルへ。 この時期この辺では春からの新広大生があち ...

↑このページのトップヘ