ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

カテゴリ:広島市 > ┣ 東区・府中町

みちまる前回のC-MENの続き気持ちのいい勝利だったので、ノリ☆スケさん、Oガタ君と3人で広島駅北側の光町にあるこちらのお店へ博多ラーメンのお店ですが汁なし油そばや一品物もありますみちまるラーメン値段:¥750スープ :トンコツ麺 : 極細ストレート麺具 : チャーシュ ...

時風この日は向洋駅前の時風へ 2021年3月にオープンしたあなごらーめんが名物のお店です。今回はお店のインスタで見かけたこちらの期間限定メニュー烏賊出汁の塩そばです(既に販売は終了してます)烏賊出汁塩そば値段:¥980スープ :イカ出汁麺 :中太ストレート麺具 : ...

三つ菜この日はゴルフの前に朝ラーをしにこちらのお店へNシと行って来ました 昨年10月にオープンして早くも1年になりました営業時間は朝の6時半から。ゴルフの前の朝ラーにはもってこいです店内の黒板に書かれたメニュー朝ラーと昼ラーしか営業してませんがアルコールも ...

時風1月の前半ですが、向洋駅の駅前にあるこちらのお店へ 昨年3月にオープンしたあなごらーめんが名物のお店です。オープン直後の前回よりもメニューが増えたようです今年も広島ラーメンスタンプラリーが始まってましたコロナが始まった2020年から始まって早くも3回目です ...

三つ菜先日、10月4日にオープンしたばかりのこちらのお店へ行ってきました 広島駅近くの新幹線高架沿いにあり、この場所には5月までめん喰というお店が長く営業していましたが、その後にオープンしたお店ですこの日は朝からゴルフでしたが、スタートが少し遅かったのでこち ...

時風先日、3月29日に向洋駅前にオープンした新店に行ってきました向洋駅前の小さい商店街の中にあり、新店と言っても古い建物をリノベーションしたような渋い店構えです店内にはカウンターとテーブル席があり、メニューはカウンターの上の黒板に書かれています名物 広島あな ...

みちまるこちらは広島駅北側にある博多ラーメンのお店昨年のネタですが、出張帰りにフラーっと寄り道して帰りました 店内に入り、カウンター席上のメニューです店名のついたノーマルの博多ラーメンとゆず胡椒や高菜、明太子など九州っぽいトッピングがされたがラインナップ ...

昨日は久しぶりにマツダスタジアムでジャイアンツに敗戦を喫した、マジックの点灯は時間の問題だと思いますが、8/9の木曜日、VS ドラゴンズ戦を観戦しに行ってきました 試合は延長戦までもつれ、迎えた延長11回裏、菊池が1、2塁間を抜けるヒットォ~ セカンドランナーの ...

田 でん 東区曙の表通りから少し入った所にたたずむお店、以前から気になっていたラーメン田に行ってきました 1974年1月のオープンだそうで、創業43年の老舗です。 ねじり鉢巻のおばちゃんが切り盛りされています お店のメニュー(写真右下クリックで拡大) しょ ...

天下一品 天下一品の府中店が1997年4月23日のオープンから間もなく周年を迎えるにあたり、 店内を改装したとのこと。 改装セールで2/10~12まで、並ラーメンが半額で提供されてましたので行ってきました 各日限定杯とのことですが、今日の午後2時の段階で残り杯。 並 ...

我馬 がば 我馬で開催されている四季のラーメンスタンプラリー、残すところあと3店舗となり、麺目です 広島駅北口のシェラトンホテルの反対側にあるビルの2階にあり、紙屋町店と同じく、酒の肴がある『麺屋台』です 広島駅北口店のメニューはこちらの汁なし担々麺。 T ...

我馬がば 我馬で開催されている四季のラーメンスタンプラリー、麺目の皆実店に続き、麺目はイオンモール広島府中店にやって来ました 入口横には Ferrari ならぬ Gabarri が荷台には出前用のオカモチが付いていますがこれで配達するのか 豚骨魚介極つけ麺 値段: ...

昨日は今シーズン3回目のカープ観戦に 先発は右足痛からの復帰戦となる黒田 5回に逆転されるも、6回には代打小窪のタイムリーと相手のエラーで逆転 が、しか~し、セットアッパーの一岡が、バルディリスに2ランを浴びてしまい・・ ・・頼みの綱、新井も併殺打に ...

げんこつらーめん 昨日は待ちに待ったプロ野球の開幕 プレミアムチケットをもらってカープの応援に行ってきましたが、試合は残念なことに敗戦 初戦を勝利で飾れず、ガックリ肩を落とすマエケンと一緒にラーメンを食べに行ってきました このお店は以前げんこつ屋 ...

ドラゴンヌードル   Tj Hiroshimaのラーメン半額券の5軒目です。   今週は東区戸坂にある、ドラゴンヌードルへ 昨年の7/1にオープンしたお店のようです。                     中華そば 値段:¥300(半額券使用。通常¥600) スープ : ...

我馬がば 先日、広島駅北口にある我馬に行ってきました こちらの我馬は『麺屋台』と言って、博多の屋台のようにまずは酒の肴から始めて、最後は締めの麺をすする『一店〆』ができるお店です。 今回はその『麺屋台』を堪能すべく、Tッツミーがスペシャルな優待券を用意して ...

我馬がば 先日飲み会の後にどうしてもラーメンが食べたくなって広島駅北口の我馬に行ってきました。     白うま 値段:¥650スープ :トンコツ麺 : 超極細麺具 : チャーシュー・きくらげ・もやし・ねぎ O方クン注文の白うますっきり系だけどしっかりトンコツの旨みがす ...

天下一品   先月末、同好会メンバーと 天下一品 府中店へ行ってきました                               10月1日の「てんかいっぴんの日」にもらった、無料券の有効期限が11月一杯なので、これを使うのが目的です         ...

我馬がば 広島駅前で飲み会があったこの日の〆は、駅の北口にある、「麺屋台 我馬 広島駅北口店」へ 麺屋台とは、ラーメンだけでなく、焼き鳥や炒め物、揚げ物など、お酒のつまみになるメニューを揃えて、最初の乾杯から〆のラーメンまで楽しめる“一店締め”ができる店舗 ...

天下一品   十月一日はてんかいっぴんの日 ということで、先日会社帰りにメンバーの K西君と行って来ました。   この日岡山へ出張中だったメンバーの カンちゃんから、岡山店は20人くらい行列ができてるという情報が入ったりしたので、広島も多いだろうなと思い ...

みちまる 同好会活動の続きです骨々亭から移動して、今度は広島駅の北口側の光町にあるこちらの店、みちまるへ行って来ました。 看板のとおり、博多ラーメンのお店ですが、ウォーカー情報によると、博多の味をやや広島人好みにアレンジしているらしい。 どんなラーメンか ...

↑このページのトップヘ