優光先日は滋賀県への出張のときに京都へ寄り道河原町までバスで行きこちらのお店に行ってみました 京都に本店があり、府内外に7店舗展開するお店のようです貝らーめんと醤油らーめんの二本立てのお店のようですが、今回はインスタで見かけたラーメンを求めてはるばるやっ ...
カテゴリ: 京都府
ラーメン二郎 京都店②
前回の滋賀県への出張帰りには京都へ寄り道・ 叡山電車に乗ってラーメン激戦区の一乗寺へ行ってきましたラーメン二郎今回行ったのはひさびさのラーメン二郎京都店。以前来たときは二郎カラーの黄色の看板でしたが、京都の景観条例により白い看板に変えなければならなくなっ ...
ラーメン 池田屋 京都一乗寺店
池田屋先日出張帰りに京都 一乗寺にあるこちらのお店へ行ってきました 同じく一乗寺にある京都二郎より古くからあるお店、かねてから行ってみたいと思ってました 行列が出来ていましたが並ぶ前に食券を買う決まりみたいです二郎系のお店なので麺の量には要注意分かりやすい ...
ラーメン二郎 京都店①
「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」、やっと最終回になりましたそれでは、まず今回の旅をおさらい①姫路:甚八 レアチャーシューが旨すぎて旅の最初なのに食べすぎてしまいました②奈良:まりお流 有名店でしたが、残念ながら好みが合いませんでした③京都: ...
中華そば 高安
「2017春 青春18きっぷ ラーメン食べ歩き一人旅」の続編です 次に降り立ったのは京都 京阪電車 と 叡山電車 を乗り継ぎ、 京都のラーメン激戦区、一乗寺へ到着しました 一乗寺といえば、京都のラーメンストリートと言われ、以前来たことがある極 ...
新福菜館 本店
新福菜館 先日の京都旅行の続きです 次に行ったのは京都駅近くの 新福菜館本店。 1938年(昭和13年)に創業の老舗で全国的にも有名な京都ラーメンのお店です。 そして営業時間が朝の7時半からということらしいので、朝ラーを食べに行ってきました 朝な ...
天下一品 総本店
天下一品 連休の二日目は京都へ 京都と言えば神社、仏閣などの総本山がたくさんあるとこですが、天下一品も総本山、いやっ、総本店があります。 信心深い天下一品信者の自分としては一度お参りしておかなければと思っていましたが、今回念願かなって総本店にお参りすること ...
麺屋 極鶏
以前の記事で紹介した、Meets Regional の「NOラーメン、NOライフ。」 もう少し、中身を見せちゃいます♪ 今一番キテる、濃厚鶏白湯スープ 噂の「トリポタ」が、すご~~く気になったので・・・ 行ってきました 極鶏 ごっけい たまたま、大阪に用事が出来て、 ...