令和初日のラーメンです 高知県のひろめ市場では令和を祝う看板が立てられていました なゆた ひろめ市場は連休の人出でごった返しており、中で食事をすることが出来ませんでしたが、近くのこちらのラーメン屋さんは入ることができました お店のインスタによると2018年6 ...
カテゴリ: 高知県
麺屋 國丸 南国店
今年も来週11月2日から開催予定です ひろしまラーメンスタジアム2017 https://www.suntory.co.jp/area/chushikoku/d/7959/ ホームページの店舗情報を見てみると、今年は広島初出店のお店が多いですが、目に止まったのはこちらのお店 高知のご当地ラーメンである味噌カツ ...
ラーメンの豚太郎 野市店
豚太郎 豚太郎は高知県を中心に展開しているチェーン店ですが、かつては広島県内にもいくつかありました。 その豚太郎を前身とする、東広島市八本松町の太郎が、5月16日をもって閉店するとの情報が有り、これで豚太郎の面影を残すお店が広島県内からなくなります。(たぶん・ ...
丸源ラーメン 南国バイパス店②
丸源高知へ出張中、居酒屋でご飯を食べた後に歩いてホテルへ帰る途中にある丸源ラーメン、この日も誘惑に勝てずに吸い込まれてしまいましたメインは熟成醤油の肉そばですが、醤油とんこつ、醤油、塩、味噌と何でもアリのフルラインナップです醤油とんこつラーメン 黒値段:¥ ...
ラーメンの豚太郎 赤岡店
豚太郎 仕事で高知へ行ってきました。広島には無くなりましたが、高知といえば豚太郎 香南市にある赤岡店は初めての訪問です こちらが一応メニュー表ですが、注文するのは店に入る前から決めてます みそカツラーメン 値段:¥730 スープ :味噌 麺 : 細ウェーブ ...
レストラン グドラック
現在高知へ出張中ですが、今週末健康診断があるため、ラーメンを自粛しております。 出張中の楽しみはラーメンの食べ歩きですが・・・ サラダ中心のヘルシーな食生活を心がけております グドラック という訳で高知の出張ネタの中から以前に食べたラーメンを紹介し ...
鈴木食堂
鈴木食堂 3月になりましたが、まだ高知ネタが続きます ほっとこうち1月号のスタンプラリー軒目に伺ったのはこちらの鈴木食堂。 (まだ4軒目かよっ!) メニューはこちら こってり味噌󠄀ラーメンの看板ですが、味噌󠄀・醤油・塩と3種類揃えてい ...
特製豚骨しぼり汁 まるせいらーめん
まるせいらーめん まだまだ、高知ネタは続きます ほっとこうち1月号のスタンプラリー軒目 看板の「特製豚骨しぼり汁」が目を引きます 丸の中に漢字を一文字入れて、「まるなんちゃら」と読ませるのは、和歌山のラーメン屋さんによくありますが、和歌山と関係がある ...
中国料理 瀧
瀧 たき だいぶ間が空きましたが、高知県のタウン誌ほっとこうち1月号のスタンプラリー軒目はこちら 高知市から西へ1時間ほど走った四万十町にあるお店です 肉そば 値段:¥860 スープ :鶏ガラ醬油 麺 : 細ストレート麺 具 : 細切り豚 ...
総本家しなとら 安芸店
しなとら 高知県安芸市にある総本家しなとら。 愛知県に本社があるチェーン店で、高知県には7店舗あります。 今回この店に行ったのは、コンビニで手に取った高知県のタウン誌ほっとこうち1月号。 ラーメン店のスタンプラリーが12/ ...
丸源ラーメン 南国バイパス店①
丸源高知出張中に丸源ラーメンに行ってきました 肉そばがメインのお店ですが、醤油とんこつや醤油ラーメンもあるようです肉そば 全部盛り値段:¥980スープ :豚骨鶏ガラ醤油麺 : 中細ストレート麺具 : チャーシュー・豚バラ肉・もみじおろし・味玉・玉ねぎ・ねぎ・海苔ト ...
中華そば 樂
あけましておめでとうございます 今年も“ラーメン同好会”をよろしくお願いします 樂 らく 今年最初の記事は12月に出張の多かった高知のラーメンを紹介します このお店は2015年1月に高知市内から南国市に移転したそうで、泊まっていたホテルのすぐ近 ...
ラーメンの自由軒 大津店
自由軒高知出張の休日にこちらのラーメン屋さんへ 以前、山の中の本店に行ったことがありますが、高知市内にも支店がありますラーメンのメニューご飯ものやその他のメニューチャーシュー しょうゆ値段:¥780スープ :鶏ガラしょうゆ麺 : 中太ストレート麺具 : チャーシュ ...
鍋焼きラーメン まゆみの店
まゆみの店高知出張の休日に鍋焼きラーメンが有名なお店へ メニュー鍋焼きラーメンにも色々種類があります鍋焼きラーメン(並)値段:¥600スープ :鶏ガラ醤油スープ麺 : 細ストレート麺具 : 鶏肉、ちくわ、ニラ注文したのは鍋焼きラーメン(並)土鍋に入って出てきました蓋 ...
ラーメンの豚太郎 南国バイパス店
豚太郎 前回東広島市の太郎を紹介しましたが、その太郎の前身でもある、豚太郎へ行ってきました。 豚太郎は高知県を中心展開しているチェーン店で、広島県内にもかつてはいくつかありましたが、現在は絶滅してしまってます。(たぶん・・) 味噌󠄀カ ...
天下一品 高知インター店
天下一品 先日十月一日は「天下一品の日」 出張で高知に行ってましたので、高知インター店へ初潜入です ついてみるとえらく質素な建物。 天一祭と書いてますが、入口が分からず、一度通り過ぎてしまいました 広島ではゆで卵の食べ放題サービ ...
マルトクラーメン③
マルトクラーメン 前回、広島で人気の二郎系のお店を紹介しましたが、続けて高知で人気の二郎系のお店です 高知に出張中何度か行きましたが、昼時はいつもほぼ満席になるほどの人気のようです むつこいがの豚W (野菜マシマシ) 値段:¥950(野菜マシマシは無料) スープ : ...
味千拉麺 南国店
味千拉麺 高知に出張に来ています 高知に出張に来ているのですが、何故かトンコツラーメンがたべたくなり、熊本ラーメンの味千拉麺へ。 現在国内89店舗、海外691店舗を誇るチェーン店です 熊本色を強く打ち出すためか、くまモンがお出迎え ちなみに、女の子のキャラの名前は ...
いごっそラーメン店長
いごっそラーメン 高知出張のときに高知県東部にあるこちらのお店、いごっそラーメン店長に行ってきました。 こちらのお店はかなりへんぴな所にあるのに、食べログで高知県のラーメン屋さん第3位(2015/7/26現在)になっているため、気になっていたとこです。 休 ...
呑兵衛屋台
高知出張の報告、 夜の部です 高知といえばやはりカツオのたたき、今回はたたきと刺身の盛り合わせを頂きましたが どちらもすごく旨い高知で食べるカツオはよそで食べるのと旨さが違います しっかり食べて呑んだ後は、〆のラーメンへ 呑兵衛屋台 高知の繁華街近くにある ...
ラーメンの豚太郎 大津店
豚太郎 高知出張の報告です この日は四国支部長のS石さんと高知県を中心にチェーン展開するラーメンの豚太郎へ 虹セット(みそカツラーメン) 値段:¥830(+\170) スープ :味噌 麺 : 中太ちぢれ麺 具 : トンカツ・チャーシュー・ ...