ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

タグ:〆

た組年は明けましたが、昨年のネタです昨年は宮崎へゴルフ旅行に行くことができ、夜には宮崎の繁華街で呑んだ後の〆のラーメンです店名からも分かるように博多ラーメンのお店です黒チャーシュー値段:¥1000スープ :豚骨麺 : 細ストレート麺具 : チャーシュー・キクラゲ・ ...

うぐいす少し前の話ですが、飲んだ後の〆でこちらのお店へうぐいすは、すずめ、つばめ、ひよこ、つばさなどと並ぶ「小鳥系」のラーメン屋さん、昭和23年から営業している広島中華そばの老舗店です以前は中新地通りにも流川店があり、暖簾の色から赤うぐいす、白うぐいすと言 ...

かばちやこの日は広島駅前でちょっとした飲み会ならば〆の一杯はこちらでしょと意気込んではみましたが一緒に来てくれたのはいつものメンバーのノリ☆スケさんとかんちゃん3人で突撃してきましたらーめん値段:¥850スープ :トンコツ麺 : 細ストレート麺具 : チャーシュー ...

龍 ロン先日は西条で飲んだ後の〆に西条駅前の酒蔵横丁にあるこちらのお店へ行って来ました烏骨鶏ラーメン龍で調べるとここの他に広島市、行橋市、鹿児島、天草などにあるようでフランチャイズ店のようですメニューはこちらオリジナルラーメンとしょうゆラーメン、塩ラーメン ...

あおぞう先日、西条での飲み会の二次会でこちらに居酒屋メニューも色々頼みましたが、当然〆のラーメンも頂きましたあおぞうラーメン値段:¥750スープ :魚介醤油麺 : 細ストレート麺具 : チャーシュー・もやし・ネギ・メンマまずは店名のついた看板メニューのあおぞうラ ...

千番流川にあるこちらのお店は現在、オミクロンによるまん延防止措置により2/20まで休業中とのことですが、昨年の感染者数が落ち着いてる時期に行ったときのレポートです千番は創業昭和26年の老舗、以前は富士見町の方にお店がありました店内は手前に小上りとカウンター席で ...

あおぞうオミクロン株が急速に流行し始め、広島、山口、沖縄ではまん延防止等重点措置が適用されることになりましたが、こちらは感染者数が殆どなかった昨年末に行ったお店。この日は久しぶりにゴルフの後の飲み会で、西条駅前のこちらのお店で〆ラーを頂きました1/31までPay ...

ぢどり屋前回のら~亭からの続きですが、コロナウイルスによる出張自粛が明けて初めての出張は滋賀県へ ホテルへチェックインした後こちらのお店へ行ってきました。こちらは店名の通り地鶏料理が食べられる居酒屋ですが、東京を中心に全国21店舗を展開するお店のようです久 ...

くにまつ 勢力的に店舗拡大中のくにまつですが、今年の7月22日に西条駅にも進出してきました西条駅の建物の1階にあるので、飲み会帰りの終電前でも突撃可能西条下見店とおなじく居酒屋の赤富士とのコラボですメニューはこちらくにまつの汁なし担々麺がメインではありま ...

ひさし お盆休み前の週末、駅前福屋のビヤガーデン、流川での二次会の後、最後にこちらのお店へたどり着きました 同好会メンバーのタケちゃん、Nシ、&2名の女性ゲストと訪問です ひさしは流川店、薬研堀店、仏壇通り店とありますが、こちらの胡子店は最近出来たようで、初 ...

天下一品 先日の夜、JR海田市駅前で飲んだ後、こちらへ流れてきました ちょうど、対決祭り「こってり編」が開催されていました 対決祭りとは各店でテーマに沿ったメニューを開発し、販売数を競い合う企画です 過去の対決祭り: 2012年3月 海田店:こってりアレンジ対 ...

唐々亭 金曜日、会社の飲み会の後の〆ラーです。 いつも西条駅近くのよろしくに行くのですが、すでに閉店してたので、久々ですが唐々亭に行ってみました 唐々亭はここの西条店以外は、銀山町、新天地と薬研堀にあるつけ麺のお店ですが、ラーメンも意外と旨いんです ちょ ...

丸源高知へ出張中、居酒屋でご飯を食べた後に歩いてホテルへ帰る途中にある丸源ラーメン、この日も誘惑に勝てずに吸い込まれてしまいましたメインは熟成醤油の肉そばですが、醤油とんこつ、醤油、塩、味噌と何でもアリのフルラインナップです醤油とんこつラーメン 黒値段:¥ ...

一龍 西条で飲んだ帰りの博多ラーメン一龍西条で旨いトンコツラーメンが食べたかったらココというお店ですが、このブログでは約4年ぶりの紹介になります 博多ラーメン 値段:¥600 スープ :トンコツ 麺 : 細ストレート麺 具 : チャーシュー・きくらげ・ネギ 少し茶褐 ...

一蘭 先日のビヤガーデン同好会、からの~ラーメン同好会、延長戦のお話です春晴で旨い鶏白湯ラーメンを食べたところで、Tッツミが「そういえばまだ一蘭に行ったことないんです」「なにあの日本国民がガチ投票!麺チェーン店総選挙2016で1位になった一蘭に行ったことが無い ...

【2020年10月8日安佐南区緑井へ移転OPEN】春晴 はるはれ 会社の健康診断が終わり、たまったうっぷんを晴らすために、ビヤガーデン同好会が開催され、エディオン屋上の源蔵ビヤガーデンへ そして、いつもビヤガーデン同好会の〆はラーメン同好会です。 今回は先月6月19日、流 ...

もんごい 西条で呑んだ後に何故か広島まで そして、何故かもんごいへやってきちゃいました もんごい 値段:¥780(チャーシュートッピング+¥280) スープ :魚介系しょうゆ 麺 : 中細ストレート麺 具 : チャーシュー・半熟煮玉子・白ねぎ・青ねぎ・海苔   久しぶりに店 ...

高知出張の報告、 夜の部です 高知といえばやはりカツオのたたき、今回はたたきと刺身の盛り合わせを頂きましたが どちらもすごく旨い高知で食べるカツオはよそで食べるのと旨さが違います しっかり食べて呑んだ後は、〆のラーメンへ 呑兵衛屋台 高知の繁華街近くにある ...

蔵木 少し前ですが高知出張の報告です。この日は高知の四万十市で仕事をした後、高知市に宿泊しました。 高知で飲んだ後、5人で訪れたのはココって感じでお決まりのコースになりそうな予感がしますが、つけ麺とラーメンが旨いお店です。  特製つけ麺 値段:¥1000 スー ...

唐々亭   会社で幽霊部員状態になっているテニス部の飲み会がこないだあり、行ってきました  練習の出席率はほぼ0ですが、飲み会の出席率は高い状態をキープしております   その後の〆でこちらの店に。 西条の旧駅前通りにあるつけ麺屋さんです。 西条店の他はすべて広 ...

我馬がば 先日、広島駅北口にある我馬に行ってきました こちらの我馬は『麺屋台』と言って、博多の屋台のようにまずは酒の肴から始めて、最後は締めの麺をすする『一店〆』ができるお店です。 今回はその『麺屋台』を堪能すべく、Tッツミーがスペシャルな優待券を用意して ...

↑このページのトップヘ