ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

タグ:カレー

饗 くろ㐂 もてなし くろきコロナ禍になってからたまにラーメンのお取り寄せをしていますが、いつも変わった創作系のラーメンを出していて食べてみたくなるお店がこちらの饗 くろ㐂、こちらの写真はお店のブログからですが、なんと鯖味噌カレーそばどんな味がするのか気に ...

城 じょうこの日は昨年末最後のゴルフの日、呉市地方卸売市場内にあるこちらのお店へ朝ラーをしに行ってきました。市場の入口には守衛さんがいますが、一般の人でも自由に入れますお店自体はカツ丼やカレー、うどんや定食など色々ある食堂なのですが、今回の狙いはこちら半カ ...

前回に引き続きコロナワクチンの職域接種この日は妻の付き添いなのでヒマな自分は大学内をただウロウロ八本松製麺所無事に接種が終わった後はこちらのお店へ こちらの八本松製麺所は、以前健美堂だったお店が3月31日にリニューアルしてグランドオープンしたお店リニューアル ...

BOO FIGHTERS前回、まつ☆うらでスタンプラリーをコンプリートさせた後、ドンブリをゲットするためにスタプラまで急いで安全運転でやってきました こちらのお店は昼は塩ラーメンのスター&プラチナ、夜は豚骨ラーメンのブーファイターズという二毛作営業をしていて、夜のこ ...

わしの遠吠え新年明けて1杯目のラーメンは遠吠えしたくなるようなお店の名前に魅かれてこちらへ行ってみました広島市の中区役所と中央郵便局の裏の通りに2020年9月にオープンしたお店ですもともと大手町で「炭焼ダイニングWA」(2021年1月17日まで広島市要請により休業中) ...

6月から学校も始まり、牛乳の消費量も増えてきてるんじゃないかと思いますが、牛乳で食べるカップラーメンにはまりつつありますので、今回も牛乳ネタ第弾ですちなみに過去記事はこちら第弾 シーフードヌードル第弾 カップヌードルカレー第弾 チリトマトヌードル第弾 カッ ...

14日に広島県を含む39県で緊急事態宣言が解除されましたが、広島県では依然週末の外出自粛が要請されています。そういう訳で今回も、#うちで過ごそう#StayHome第弾、こちらのお店のテイクアウトです颯爽西条郵便局の裏側の通りにある汁無麺の専門店ですが、先日広島市にある ...

緊急事態宣言が5月末まで延長され、出口戦略を数値的に示した大阪府の吉村知事の株が上がってますが、広島県ではどうなるのか?休業や外出自粛の要請が今後段階的に解除されるということで、ラーメン屋さんにラーメンを食べに行けるようになるかもしれませんが、医療、経済の ...

球春到来 先日桜咲くマツダスタジアムへ開幕カードとなる巨人戦を観戦しに行ってきました C-MEN スタジアムへ入ると早速3塁側コンコースにあるC-MENへ 新メニューの海老だし味噌ラーメンを食べてみることにしました 海老だし味噌ラーメン 値段:¥800 スープ : ...

我馬がば 出張で忙しい2018年後半戦でしたが、やっと30日から休みとなり、久しぶりの投稿です 昨日は会社で仕事用の車と自分の車を乗り換え、こちらのお店で昼食をとりました こちらのお店は2000年に広島で開業したトンコツラーメンのお店、当時広島には無かった一風堂で修 ...

我馬 がば 10/1より我馬で開催されている四季のラーメンスタンプラリー、ラーメン同好会ではホノルル航空券をゲットすべく全店制覇に挑戦しておりましたが、いよいよラストの麺目になりました ラストは広店ですが初めての訪問です 店内には皆実店やイオンモール広島府 ...

武蔵坊 昨日は横川駅前にある武蔵坊 横川店へ 昼間に来店するのは初めてですが、昨日はサンフレッチェ広島のチャンピオンシップ2戦目、横川駅からビッグアーチ行きのシャトルバスへ乗る前に行きました。 応援前の腹ごしらえです まずは、ビールで優勝を祈念し、乾杯 色々な ...

我馬がば 今年3月にリニューアル工事をしていた我馬西条店。 工事が終わってからは初めてになりますが、会社帰りに久々行ってみました。 以前と比べると外観がだいぶ変わってます。  夏旨カリーつけ麺 値段:¥890 スープ :カレー 麺 :太平打ち麺 具 : 手羽元唐揚げ ...

麻沙羅 同好会活動のTj Hiroshimaのラーメン半額券の8軒目は大手町のブックオフの裏にあるこちらの店です 4人掛けのテーブルひとつとカウンターの小さなお店ですが、同好会メンバー9人で押しかけました こちらの麻沙羅は汁なし担々麺のお店ですがちょっと変わったメニュ ...

極屋 きわめや 少し前の同好会活動の報告です こちらは広島の繁華街、薬研堀の少し東側にあるお店で周囲は食べ物屋や飲み屋が立ち並ぶ場所にあります。 そんな夜の街へシラフの同好会一行がラーメンを食べるためだけにやってきました   こちらの店は牛骨スープのお店だそ ...

↑このページのトップヘ