麺屋 多華味、ラーメン徹と二郎系ラーメンが続いたので引き続き二郎系ラーメンのレポートです3月5日に東広島市西条町にオープンした金沢カレーのゴーゴーカレー、同じ店内で食べられるフジヤマ55というつけ麺のお店が併設されているのをご存じでしょうかフジヤマ55は名古屋の ...
タグ:ニンニク
麺屋 多華味 ゆめタウン学園店④
多華味 たかみこの日はかんちゃんちでタイヤ交換のお手伝い、腹ごしらえでこちらのラーメンをゴチになりましたこちらは二郎系のラーメンで麺と野菜の大盛までは追加料金なし大盛は麺量約510gですが茹で上がりの量なので、近くにあるごんぞうの300gと同じくらいだと思います ...
わいるどラーメン ごんぞう 日本本店⑧
ごんぞう前回はごんぞうの2号店のたかの橋にあるよ店をレポートしましたが、今回は西条にある日本本店に同好会メンバーのノリ☆スケさんと行って来ました たかの橋にあるよ店の方へ元店長は行ってますのでこちらの日本本店は新体制になります昼前に着きましたが相変わらず ...
二代目 もんごい 広島駅前店⑥
もんごいちょっと前の話ですが広島駅前のもんごいへ名物のもんごいも旨いですが、今回は重要と書かれた背脂ニンニクがお目当て、男のロマンチャーシューが気になりますセットのごはんものも色々あります背脂にんにく値段:¥1000スープ :魚介醤油麺 : 太ストレート麺具 : ...
麺屋 多華味 ゆめタウン学園店③
多華味 たかみこの日はゴルフの練習前にノリ☆スケさん、かんちゃんとこちらのお店へ ゆめタウン学園店のフードコートにある二郎系のお店ですまずは券売機で食券を購入します二郎系ラーメンの他につけ麺やまぜそばもありますが、ここに来るときはほぼ二郎系一択になります ...
ラーメン 来来亭 栗東店
来来亭先日の滋賀県の出張報告 滋賀県に本店があり全国にチェーン展開する来来亭に行って来ましたメニューはカウンター席の前に備え付けられたタッチパネル。まずは定番のラーメンなどのメニューです次にまぜそばなど前回サイコロイベントでもらった金券を今回はつかう予定 ...
C-MEN⑲
今週は火曜日にDeNA戦を見に行って来ましたこの日は秋山翔吾のズムスタデビュー戦レフト側広場ではのキャンプ地、日南の天福球場近くにある直ちゃんラーメンが出張出店食べようと思って入場後すぐに直行したのですが、既に売り切れ1日300杯しか用意してなく、3時半の開場後 ...
C-MEN⑱
プロ野球は交流戦が行われていて、交流戦が鬼門のは今年も苦戦していますが、先日第1カードの千葉ロッテマリーンズ戦を見に行ってきましたC-MEN球場へ着くと既に2回裏のの攻撃中でしたが、まずは3塁側コンコースにあるC-MENで腹ごしらえ前回準備中だったメニューも今回は食 ...
天下一品 海田店㉘
天下一品先日の夜はホームグラウンドのこちらのお店へ この日は特にお目当ては無かったのでじっくりとメニューを見て品定めキムチ入りやチーズ入りも美味しそうですこちらは新登場の豚トロチャーシューメン広島の天一はチャーシューがショボかったのでこれは期待大です注文 ...
長浜屋台ラーメン 長浜いちばん
長浜いちばん暖かい日も多くなりこの日はスタッドレスから夏用タイヤへのタイヤ交換帰りに段原から東雲へ抜ける新しい道沿いのラーメン屋さんへ前回は長浜ラーメンのチェーン店を紹介しましたが、今回はこちらの長浜ラーメン店です福岡にある長浜ラーメンの老舗、長浜ナンバ ...
麺屋はなび 彦根ベルロード店
麺屋 はなび先日の滋賀県出張の報告です 食べたのは最近気に入っている台湾まぜそば、前回は台湾まぜそば発祥の「麺屋 はなび」で修業した「麺屋 こころ」に行きましたが、今回ははなびの支店の彦根ベルロード店へ行ってきましたまずはまぜそばのメニューラーメンメニューも ...
麺屋こころ 滋賀ピエリ店②
12月も後半となり、残すところ10日余りとなって来ました。という訳で毎年恒例の記事にしそびれてたネタを大放出するシリーズ今年食べたラーメンは今年の内に・・・今年の出張で一番回数が多かった滋賀県のラーメン屋さんです麺屋 こころこちらはピエリ守山というショッピング ...
中華蕎麦 マーヤ③
マーヤこの日は西条駅前のマーヤへ この店に行くときはいつも西条で飲んだ後の〆でしたがコロナ禍でしばらく飲み会もありませんので、初のランチタイムに訪問です定番メニューこちらではいつも〆のラーメンで正油か塩を頼んでますが、正油が結構おススメですそしてお店のイ ...
らーめん ブーメラン
ブーメラン東広島市で初めて二郎系ラーメンの専門店としてオープンした舞麺来(ぶーめらん)ですが、最近看板が変わり、店名がカタカナ表記のブーメランになったみたいなので偵察にいってきました舞麺来(ぶーめらん)が以前の中華料理から二郎系に転身した後、近所にごんぞうが ...
夢を語れ 広島①
夢を語れ昨年2月末にオープンしたユメカタ HIROSHIMA、行きたいと思いつつ、1年以上経ってしまいましたが、先日やっと同好会メンバーのノリ☆スケさんと行ってきました土曜日の昼に行きましたが、到着時はなんと36人待ちさっさと並びたいとこでしたがノリ☆スケさんが40分遅 ...
Koi Court9④
マツダスタジアムの桜も満開となり、プロ野球のシーズンがやって来ましたさっそく開幕カードの中日ドラゴンズ戦のチケットを頂いて行ってきましたKoi Court9球場に入ってまずはバックスクリーン裏にある選手プロデュースメニューがあるこちらのお店へKoi Court9の「」はのこ ...
一番星
一番星去年のネタですがこうはっちゃんと香川県へ出張に行ったときの昼食です丸亀市の大きな通りからは外れた所にありますが、ナビで迷わずに到着できました メニューは店内壁掛けのメニューのみおでんがあったのでアキレスと玉子をゲットチャーシューメン値段:¥850スープ ...
わいるどラーメン ごんぞう 日本本店⑤
広島では先週12/11にコロナの新規感染者が初めて100人を超えましたが、12/17には138人と過去最大を記録し、広島市では酒類を提供する飲食店に対し、時短要請が出されましたその影響もあり、12/18から開催予定だった広島ラーメンスタンプラリー2021は開催延期にコロナ禍に始ま ...
麺屋 松龍
松龍先日滋賀県へ出張へ行ってきました 外見はお化け屋敷のようなライティングですが二郎系の人気のあるお店のようです 店内に入ると壁にメニューが貼られていますが、なんと広島市五日市の麺屋 多華味とほぼ同じ中央の店名が付いたラーメンのみトッピングが違い、オリジナ ...
中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン
再び東京の夜の街関連を中心にコロナウイルスの感染者が増えていますが、また自粛生活に戻るのか、戻らないのかそんな中、外出に不安を感じる人にはコンビニのラーメンがおススメということでこちらのラーメンを紹介しますとみ田豚ラーメン値段:¥594スープ :トンコツ醤油 ...
豚園
豚園 ぶたぞの先日食べてみたかったこちらを近所のスーパーでゲットし食べてみましたパッケージの色から察することが出来ますが、あのラーメン二郎を大企業のNISSINがインスパイヤした商品です箱の中には麺とスープ、焼豚が入っています麺の袋を開けると中には重要なアイテム ...