ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

タグ:極太平打ち麺

来週はG7 広島サミットが開催されるということもあり、平和公園にはこのような花が飾られ、周辺には全国から集まった警察官がものものしく警備をしている独特な雰囲気になっています骨々亭 こつこつていそんな中、週末はこの近所で用事があったのでお昼はこちらのラーメン屋 ...

辰爾 たつみ前回、新天地にある中華料理 品味の麻婆ラーメンを紹介しましたが今回も麻婆ネタですこちらは南区の旭町に2021年5月に出来た割と新しいお店、私にとっては大昔の話ですが大学へ入学して広島へ来た頃、一人暮らしを始めた懐かしい町ですちょっと前のネタなのでもう ...

麺屋 多華味、ラーメン徹と二郎系ラーメンが続いたので引き続き二郎系ラーメンのレポートです3月5日に東広島市西条町にオープンした金沢カレーのゴーゴーカレー、同じ店内で食べられるフジヤマ55というつけ麺のお店が併設されているのをご存じでしょうかフジヤマ55は名古屋の ...

多華味 たかみこの日はかんちゃんちでタイヤ交換のお手伝い、腹ごしらえでこちらのラーメンをゴチになりましたこちらは二郎系のラーメンで麺と野菜の大盛までは追加料金なし大盛は麺量約510gですが茹で上がりの量なので、近くにあるごんぞうの300gと同じくらいだと思います ...

ごんぞう前回はごんぞうの2号店のたかの橋にあるよ店をレポートしましたが、今回は西条にある日本本店に同好会メンバーのノリ☆スケさんと行って来ました たかの橋にあるよ店の方へ元店長は行ってますのでこちらの日本本店は新体制になります昼前に着きましたが相変わらず ...

あけましておめでとうございます今年も“ラーメン同好会”をよろしくお願いします骨々亭 こつこつてい新年最初の記事は大好きなラーメン屋さんの骨々亭です店内に入り券売機で食券を購入します(千円札がうまく入らずに戻って来ました)前回来たのは7ヶ月前ですが少し値上 ...

ラーメンとからあげとわたし前回の夢を語れ 別府に続き、今回も二郎系ラーメンの紹介です鷹野橋の商店街より少し南側にあるこちらのラーメン屋、場所は少し分かりにくいですが通りに面した所にこのような段ボールで作った看板があります。そこから通路を入っていくと段ボール ...

今日のネットニュースで夢を語れの創業者がアメリカのボストンに出店した時の苦労しながらも逆風をはね返して成功をおさめたという記事が載っていましたハーバード大やMITの学生が殺到 元お笑い芸人のラーメン店、「絶対無理」の逆風はね返すちょうどいいのでこちらの夢を語 ...

サーモンnoodle3.0東京出張のときの報告です 伺ったのは世界初のサーモンラーメン専門店です卓上のメニューラーメンには見えない見た目のサーモンを使ったラーメンがラインナップ白サーモン 味玉 限定トロサーモン丼値段:¥940(味玉¥100、限定トロサーモン丼¥550)スー ...

多華味 たかみこの日はゴルフの練習前にノリ☆スケさん、かんちゃんとこちらのお店へ ゆめタウン学園店のフードコートにある二郎系のお店ですまずは券売機で食券を購入します二郎系ラーメンの他につけ麺やまぜそばもありますが、ここに来るときはほぼ二郎系一択になります ...

先日、多華味のフェイスブックでこんな投稿を見かけましたどこの飲食店も大変だろうけど、応援してほしいということなら応援しちゃろうやということでメンバーのノリ☆スケさんを誘って行ってきました 多華味 たかみそんな訳でこちらは西条のゆめタウン学園店のフードコー ...

骨々亭こつこつてい先日、近くで講習会があったので久しぶりにメンバーのこうはっちゃんと骨々亭に行ってきました久しぶりなのでメニューのお値段をチェック前回より少し値上げされてますライス&つけものは¥100、こちらのコーナーでセルフで頂くことができます茶碗が大きい ...

先日、同好会メンバーのノリ☆スケさん、かんちゃんからお誘いを受け、こちらのお店へ 先に着いてたお二人から「胃に膜を作っといた方がいい」、と牛乳を渡されましたが、別にこれからお酒を飲むわけじゃないんですけどねそれにしても開店の15分くらい前で既にこの列、相変 ...

夢を語れ先週は滋賀県へ出張 到着後の晩ご飯は1年3ヶ月ぶりとなるユメシガへ行ってきました入口にある券売機券を購入後、店員さんへ渡し、しばらく店内の待合席で待ってるとロット(数人まとめて)で席に呼ばれます今回は4番ゲートにゲートイン同ロットの人は自分も入れ ...

前回の滋賀県への出張帰りには京都へ寄り道・ 叡山電車に乗ってラーメン激戦区の一乗寺へ行ってきましたラーメン二郎今回行ったのはひさびさのラーメン二郎京都店。以前来たときは二郎カラーの黄色の看板でしたが、京都の景観条例により白い看板に変えなければならなくなっ ...

池田屋先日出張帰りに京都 一乗寺にあるこちらのお店へ行ってきました 同じく一乗寺にある京都二郎より古くからあるお店、かねてから行ってみたいと思ってました 行列が出来ていましたが並ぶ前に食券を買う決まりみたいです二郎系のお店なので麺の量には要注意分かりやすい ...

クスクスラーメンこの日は出汐町にある二郎系ラーメンのお店、クスクスラーメンへ 灼熱の太陽の下ですが外待ちが出来るほどの人気ぶりですまずは定番メニュー各種増しメニューでカスタマイズできるので好みの楽しみ方が出来ますそして夏限定、出汐店限定のマゼソバギャング ...

多華味 たかみ先日、ゆめタウンの東広島店に二郎系の階杉がオープンしたばかりですが、今度は広島大学近くのゆめタウン学園店のフードコートに同じく二郎系の多華味がオープンしました多華味は五日市に本店があり、こちらのゆめタウン学園店が2号店になります券売機には二 ...

饗 くろ㐂 もてなし くろき広島県を含む10都道府県に緊急事態宣言が出されている中、久しぶりにお取り寄せをしてみましたお取り寄せをしたお店は東京の饗 くろ㐂、下の写真はそのオンラインストアのものですが食べたことのない食材を使ったつけそばということで注文してみ ...

夢を語れ昨年2月末にオープンしたユメカタ HIROSHIMA、行きたいと思いつつ、1年以上経ってしまいましたが、先日やっと同好会メンバーのノリ☆スケさんと行ってきました土曜日の昼に行きましたが、到着時はなんと36人待ちさっさと並びたいとこでしたがノリ☆スケさんが40分遅 ...

クスクスラーメン休日のこの日は同好会メンバーのノリ☆スケさんからお誘いがあり、こちらのお店へ ここは以前、ラーメン ぐっち 広大病院前店が閉店した後、去年の10月5日にオープンしたお店です広島ラーメンスタンプラリー2021の方は二ケタ台突入の軒目になりましたこちら ...

↑このページのトップヘ