ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

タグ:極太麺

たいらこの日は呉の中通りにある麺家 たいらへ 前回はお店オリジナルのまぜそば、拌麺を食べましたが、今回は以前クロタイラで出してた高井田系ラーメンのブラックがお目当てです中華そば ブラック 大値段:¥750スープ :醤油麺 : 極太麺具 : チャーシュー・メンマ・ねぎ ...

前回のユメカタに続き、今回も二郎系そのお店はこちらのゆめタウン東広島にあります。KAISUGI(階杉)4階のフードコートにある階杉ですメインは二郎系の杉二郎で、食べたことないですが階杉ラーメンってのもあります3月まで期間限定、富山ブラックのインスパイヤの西条ブラ ...

華火 Hanabiこの日はゴルフの練習前に高屋の華火へ行ってきました3年ぶりの訪問ですが、暖簾が変わったようです入口にある券売機こちらのお店はつけそばがお気に入りですが、油そばが一番人気みたいです華火のつけそば(並盛)値段:¥850麺 : 極太ストレート麺具 : チャー ...

ごんぞう前回はごんぞうの2号店のたかの橋にあるよ店をレポートしましたが、今回は西条にある日本本店に同好会メンバーのノリ☆スケさんと行って来ました たかの橋にあるよ店の方へ元店長は行ってますのでこちらの日本本店は新体制になります昼前に着きましたが相変わらず ...

ごんぞう先日は1月4日にオープンしたごんぞうのたかの橋にあるよ店に行って来ました訪れたのは1月4日の旗揚げ当日並ぶかと思って11時オープンの40分前に到着しましたが既に32組前にいて、受け取った整理券はFのカード、13時30分まで暇になったので近所の本屋やゴルフシ ...

次男この日は同好会メンバーのノリ☆スケさんのアリア購入記念で福山までドライブ 2021年10月に福山のどかいちが店名を変えて移転したという、らぁめん次男へ行って来ましたお店のインスタを見ると「炭火串焼 次男坊」と同じ経営のようですが、以前行ったことのある玉島のど ...

愛0028この日はノリ☆スケさん、かんちゃんとゴルフショップへその前にこちらのお店で昼食です少し並びましたのでその間にメニューの確認Twitterのフォロワーサービスのチェックも忘れてはいけませんら~麺(麺増し100g、野菜増し)値段:¥850 (麺増し100gはランチサービス ...

KAISUGI(階杉)この日はゴルフの練習前に同好会メンバーのかんちゃんとこちらへゆめタウン東広島4階のフードコートにあるお店ですこちらはゴワゴワ極太麺の二郎系ラーメンが食べられるお店おじさんには関係ありませんが学割もあるそうですおじさんにはこちらの方が関係ある ...

周月先日はお店のインスタを見て裏メニューがあることを知りこちらのお店へ 久しぶりに来たのでまずは定番メニューの確認食材値上げの波が押し寄せる中、1年前からお値段据え置きで頑張ってくれてますこちらは券売機、今回の裏メニューは゛裏”なので押しボタンは表示され ...

蛇みだれ製麺ちょっと前の平日、前から行ってみたかったこちらのお店へ行ってきました いつ行っても閉まっているイメージでしたが平日のこの日は開いてましたちなみにこの日は黒暖簾、暖簾の色は5色あるそうです正午を少し過ぎた時間でしたが、先客は無し、RIZINのTシャツ ...

麺屋 はなび先日の滋賀県出張の報告です 食べたのは最近気に入っている台湾まぜそば、前回は台湾まぜそば発祥の「麺屋 はなび」で修業した「麺屋 こころ」に行きましたが、今回ははなびの支店の彦根ベルロード店へ行ってきましたまずはまぜそばのメニューラーメンメニューも ...

12月も後半となり、残すところ10日余りとなって来ました。という訳で毎年恒例の記事にしそびれてたネタを大放出するシリーズ今年食べたラーメンは今年の内に・・・今年の出張で一番回数が多かった滋賀県のラーメン屋さんです麺屋 こころこちらはピエリ守山というショッピング ...

愛0028この日はかんちゃん、ノリ☆スケさんとゴルフショップへショップへ行く前に近くのこちらでラーメンを食べていくことにしました行列はありませんでしたが店外で少し待ってる間にメニューをチェックツイッターのフォロワー限定メニューがあるようで、何か聞いたらまぜそ ...

KAISUGI(階杉)先日、メンバーのかんちゃんと月1回の散髪予約まで少し時間があったのでノリ☆スケさんも誘ってゆめタウン東広島4階のフードコートに7月に出来たこちらのお店へ行ってきましたこちらのお店は岩国に本店がある階杉が展開する二郎インスパイアのお店です杉二郎 ...

前回に引き続きコロナワクチンの職域接種この日は妻の付き添いなのでヒマな自分は大学内をただウロウロ八本松製麺所無事に接種が終わった後はこちらのお店へ こちらの八本松製麺所は、以前健美堂だったお店が3月31日にリニューアルしてグランドオープンしたお店リニューアル ...

ブーメラン東広島市で初めて二郎系ラーメンの専門店としてオープンした舞麺来(ぶーめらん)ですが、最近看板が変わり、店名がカタカナ表記のブーメランになったみたいなので偵察にいってきました舞麺来(ぶーめらん)が以前の中華料理から二郎系に転身した後、近所にごんぞうが ...

階杉先日、7月15日にゆめタウン東広島の4階フードコートにこちらのお店がオープンしたので、早速行ってみなければと、オープン2日目の16日にノリ☆スケさん、Oベさんと一緒に行ってきました 「RAMEN OF TODAY KAISUGI」は岩国に本店があり、大竹のゆめタウン、周南にも支店 ...

ごんぞう今週は年に一度の健康診断があり、ここ何年かは健康診断の後はラーメンを食べに行くというルーティーンになってきたので、今年も同好会メンバーとこちらのお店へ行ってきましたちなみに、これまでの健康診断後の同好会活動はこちら 2020年 ら~亭(熊本ラーメン) 20 ...

時雨製麺所滋賀県のラーメンスタンプラリー、軒目に伺ったのはこちら、JR草津駅近くに昨年8月8日にオープンしたお店です。お店のインスタグラムを見ると横浜の『中華蕎麦時雨』というお店の直系店だそうで、滋賀県だけでなく関西圏で話題になっているお店だそうです入口の券 ...

一風堂この日は一風堂アプリのお誕生日クーポンの使用期限が近付いてたので、広島袋町店へ行ってきました メニューですが一風堂と言えばこちらの白丸とこちらの赤丸がベーシックなメニューです博多ラーメンならではの替玉、硬さ指定も分かりやすくなってますトッピングの種 ...

愛0028最近は西条のごんぞうや広瀬町の夢を語れ 広島など、レベルの高い二郎系が増えてきたせいか、こちらのお店にはご無沙汰してましたが、久しぶりに行ってみることにしました。愛0028は2012年に広島で初めて二郎系の専門店としてオープンしたお店、行列のできる人気店です ...

↑このページのトップヘ