品味 ひんみ先日、がっつり!!こーちゃんでの朝ラーを紹介しましたが、この日もゴルフ前の朝ラーですこのお店は新天地公園の近くにあり、早朝のこの辺りは昨夜から飲み明かした人達が結構多くいますお店の営業はなんと朝の9時までこの日は朝7時頃に入店しましたが、夜から ...
タグ:流川・薬研堀
うぐいす 新天地店
うぐいす少し前の話ですが、飲んだ後の〆でこちらのお店へうぐいすは、すずめ、つばめ、ひよこ、つばさなどと並ぶ「小鳥系」のラーメン屋さん、昭和23年から営業している広島中華そばの老舗店です以前は中新地通りにも流川店があり、暖簾の色から赤うぐいす、白うぐいすと言 ...
路地裏のタパス イシオカ
イシオカ先日の土曜日は3回目のコロナワクチンを接種してその帰りのランチですこちらのお店は流川にあるスペインバルのお店、広島県ではまん延防止措置が3/6まで延長されることになり、飲食店にとっては辛抱の時期が続きますが、現在こちらのお店ではランチタイムも営業され ...
中華そば 千番 流川店
千番流川にあるこちらのお店は現在、オミクロンによるまん延防止措置により2/20まで休業中とのことですが、昨年の感染者数が落ち着いてる時期に行ったときのレポートです千番は創業昭和26年の老舗、以前は富士見町の方にお店がありました店内は手前に小上りとカウンター席で ...
牛タンラーメン 衝青天②
衝青天 セイテンヲツケ最近テレビに出たりTJひろしまの表紙を飾ったりと何かと露出が多いこちらのお店ですが、お店のインスタの方では毎週限定ラーメンの告知がされていますいつも旨そうなラーメンが告知されてるのでずっと行きたくてうずうずしてました 先週の限定ラーメ ...
牛タンラーメン 衝青天①
青天を衝けといえば吉沢亮が演じる渋沢栄一を主人公にした今年のNHKの大河ドラマですが、(※画像は番組公式HPより)広島の繁華街、流川に8月5日にオープンしたこちらのお店へ行ってきました 衝青天 セイテンヲツケ漢文のような書き方にはなってますが、大河ドラマと同じ ...
麺場 神徳
麺場 神徳 めんば じんとくちょっと前のネタになりますが、流川にあるこちらのお店へ行ってきました今はコロナで流川に呑みに行くことは中々できないですが、それならば車で行ってサクッと食べて帰ろうと・・呑んだ後の〆よりも若干健康的な感じもして得した気分です入口の横 ...
鶏白湯ラーメン 麺匠 黒春晴②
黒春晴 くろはるはれ2月から始まった広島ラーメンスタンプラリー2021、全部で17店舗ありますが今回でまだ半分に満たない軒目、そろそろペースを上げて行きたいと思います軒目に選んだこちらのお店は薬研堀にある鶏白湯ラーメンが食べられるお店です店内のメニューです鶏白湯 ...
隅吉
隅吉 すみよし広島ラーメンスタンプラリー2021の軒目は流川の中新地通りにあるこちらのお店へ行ってきました2018年10月にオープンしたお店ですが、今回初訪問平日の夜でしたが、やはりコロナ自粛の影響で流川は閑散としていました店頭のメニューをじっくり確認すると、ラーメ ...
鶏白湯ラーメン 麺匠 黒春晴①
黒春晴 くろはるはれ連日頑張って食べ歩いている広島ラーメンスタンプラリー(https://twitter.com/ramen__rally)ですが、終盤戦となる7軒目の報告ですこちらのお店は薬研堀通りにありますが、本店は流川にあり、海田にも支店があるお店です。コロナウイルスの感染拡大以来 ...
一麺天に通ず③
一麺天に通ず 先日、行列ができる人気店の一麺に行ってきました遅めの時間に行ったので行列は少な目で6人ほどでした店内はコの字型のカウンター席、テーブル上にあるメニューはこちらです醤油ラーメン オレンジと貝値段:¥850 スープ :醤油麺 : 中太ちぢれ麺具 : チャ ...
一麺天に通ず②
一麺天に通ず新年を迎え広島へ帰ってきてから杯目の麺はこちらのお店で年末と年始の2回に分けてRCCの「元就。」で放送された「あなたが選ぶ!元就。的 輝く!ラーメン大賞2019」にエントリーされていましたが、昨年7月21日のオープンから約5か月、この日も30人を超える行列 ...
花いちもんめ 本店
花いちもんめ昨日は結婚記念日だったので、市内中心部へ食事にその後、流川にあるこちらのお店へ流れてきましたすぐ近くの中新地にも支店があり、こちらが本店のようです おしながきです飲んだあとに良さそうなアッサリ系のメニューが並びます支那そば 値段:¥950 スープ ...
鍋焼きらうめん ひさし 胡子店
ひさし お盆休み前の週末、駅前福屋のビヤガーデン、流川での二次会の後、最後にこちらのお店へたどり着きました 同好会メンバーのタケちゃん、Nシ、&2名の女性ゲストと訪問です ひさしは流川店、薬研堀店、仏壇通り店とありますが、こちらの胡子店は最近出来たようで、初 ...
一麺天に通ず①
一麺天に通ず 今週7月21日に中区胡町にオープンしたばかりのお店に行ってきました 「一麺天に通ず」と高尚な店名ですが、大阪の有名店「人類みな麺類」の系列である「世界が麺で満ちる時」からの独立だそうです 場所は、広電銀山町電停前にあるもみじ銀行本店の裏側になりま ...
牛骨スープの店 極屋
極屋 きわめや 少し前の同好会活動の報告です こちらは広島の繁華街、薬研堀の少し東側にあるお店で周囲は食べ物屋や飲み屋が立ち並ぶ場所にあります。 そんな夜の街へシラフの同好会一行がラーメンを食べるためだけにやってきました こちらの店は牛骨スープのお店だそ ...
汁なし担担麺 センター キング軒 薬研堀出張所
キング軒 ワッショイ君率いる汁なし担担麺部が次にチョイスしたのはこちらのキング軒です。 キング軒は大手町に本店があり、この薬研堀出張所は2号店です。大手町の本店は夜の営業が20時までですが、薬研堀出張所は深夜3時まで この界隈で飲んだ後にも立ち寄れるようになっ ...
唐々亭 銀山店
気づいてる人も多いと思いますが、(そ~でもないか) 最近、骨々亭、ら~亭、きりん亭、むらた亭、と ○○亭というお店が続いてます。 しょうゆうこと! 、で今回も続きます。 唐々亭 市内中心部には新天地店と銀山店がありますが、こちらの銀山店は、薬研掘通り ...
鍋焼きらうめん ひさし 薬研堀店
ひさし 昨日は友人のNトゥ夫妻と忘年会 いやぁ、楽しかったし、良く飲みました 〆のラーメンはというと、ひさしにすることに。 これで紙屋町店、流川店に続き、3店舗全制覇になります。 しかし、酔ってて外観写真を撮ってませんでした。 鍋焼らうめん 値段:¥800 ...
鍋焼きらうめん ひさし 流川店
ひさし この日は資格試験のあと、みんなで打ち上げをした後の〆の一杯です。 以前紙屋町店に行ったことあって、旨かったので、みんなを引き連れて薬研堀店へ・・。 21時を回ってましたが、まだ準備中とのこと。そんなわけで流川店にたどりつきました。 鍋焼らうめん ...