ラーメン同好会

広島を中心にラーメンの食べ歩きをしています

タグ:300g

麺屋 多華味、ラーメン徹と二郎系ラーメンが続いたので引き続き二郎系ラーメンのレポートです3月5日に東広島市西条町にオープンした金沢カレーのゴーゴーカレー、同じ店内で食べられるフジヤマ55というつけ麺のお店が併設されているのをご存じでしょうかフジヤマ55は名古屋の ...

多華味 たかみこの日はかんちゃんちでタイヤ交換のお手伝い、腹ごしらえでこちらのラーメンをゴチになりましたこちらは二郎系のラーメンで麺と野菜の大盛までは追加料金なし大盛は麺量約510gですが茹で上がりの量なので、近くにあるごんぞうの300gと同じくらいだと思います ...

夢を語れ昨日はユメカタ広島の最終日、開店前には行列が出来るだろうと思って早めに行くつもりでしたが、少し出遅れて9時半に到着  すでに最後尾は広瀬神社の中間位まで伸びてました 最終営業のこの日はノンストップで25時までの営業並んでおけば確実に食べられるので気長 ...

あかぞう西条駅前にあるあおぞうの2号店のあかぞうですが今月末の2月28日をもって閉店するとのこと。去年の8月に看板をリニューアルし、12月には3周年でグランドメニューもリニューアルされたばかりでしたが残念ですこちらがそのリニューアルしたグランドメニュー¥590の中華 ...

前回のユメカタに続き、今回も二郎系そのお店はこちらのゆめタウン東広島にあります。KAISUGI(階杉)4階のフードコートにある階杉ですメインは二郎系の杉二郎で、食べたことないですが階杉ラーメンってのもあります3月まで期間限定、富山ブラックのインスパイヤの西条ブラ ...

先日2月3日に夢を語れ 広島のツイッターで3月4日が最終営業ということが告知されました 人気絶頂の二郎系ラーメン店がなぜと思いましたが、実は夢を語れではお店を3年間経営したら店を畳むというルールになっているそうですそこから先は自分の夢を実現させるためにここから ...

ごんぞう前回はごんぞうの2号店のたかの橋にあるよ店をレポートしましたが、今回は西条にある日本本店に同好会メンバーのノリ☆スケさんと行って来ました たかの橋にあるよ店の方へ元店長は行ってますのでこちらの日本本店は新体制になります昼前に着きましたが相変わらず ...

ごんぞう先日は1月4日にオープンしたごんぞうのたかの橋にあるよ店に行って来ました訪れたのは1月4日の旗揚げ当日並ぶかと思って11時オープンの40分前に到着しましたが既に32組前にいて、受け取った整理券はFのカード、13時30分まで暇になったので近所の本屋やゴルフシ ...

多華味 たかみこの日はゴルフの練習前にノリ☆スケさん、かんちゃんとこちらのお店へ ゆめタウン学園店のフードコートにある二郎系のお店ですまずは券売機で食券を購入します二郎系ラーメンの他につけ麺やまぜそばもありますが、ここに来るときはほぼ二郎系一択になります ...

次男この日は同好会メンバーのノリ☆スケさんのアリア購入記念で福山までドライブ 2021年10月に福山のどかいちが店名を変えて移転したという、らぁめん次男へ行って来ましたお店のインスタを見ると「炭火串焼 次男坊」と同じ経営のようですが、以前行ったことのある玉島のど ...

愛0028この日はノリ☆スケさん、かんちゃんとゴルフショップへその前にこちらのお店で昼食です少し並びましたのでその間にメニューの確認Twitterのフォロワーサービスのチェックも忘れてはいけませんら~麺(麺増し100g、野菜増し)値段:¥850 (麺増し100gはランチサービス ...

KAISUGI(階杉)この日はゴルフの練習前に同好会メンバーのかんちゃんとこちらへゆめタウン東広島4階のフードコートにあるお店ですこちらはゴワゴワ極太麺の二郎系ラーメンが食べられるお店おじさんには関係ありませんが学割もあるそうですおじさんにはこちらの方が関係ある ...

先日、多華味のフェイスブックでこんな投稿を見かけましたどこの飲食店も大変だろうけど、応援してほしいということなら応援しちゃろうやということでメンバーのノリ☆スケさんを誘って行ってきました 多華味 たかみそんな訳でこちらは西条のゆめタウン学園店のフードコー ...

先日、同好会メンバーのノリ☆スケさん、かんちゃんからお誘いを受け、こちらのお店へ 先に着いてたお二人から「胃に膜を作っといた方がいい」、と牛乳を渡されましたが、別にこれからお酒を飲むわけじゃないんですけどねそれにしても開店の15分くらい前で既にこの列、相変 ...

前回の滋賀県への出張帰りには京都へ寄り道・ 叡山電車に乗ってラーメン激戦区の一乗寺へ行ってきましたラーメン二郎今回行ったのはひさびさのラーメン二郎京都店。以前来たときは二郎カラーの黄色の看板でしたが、京都の景観条例により白い看板に変えなければならなくなっ ...

夢にときめけ!明日にきらめけ!「夢にときめけ!明日にきらめけ!」といえば、『ROOKIES』の川藤先生の名言ですが、先日仕事帰りにこちらのお店へ お店の看板は八本松製麺所ですが、10月27日から夜は二郎インスパイヤ系の「夢にときめけ!明日にきらめけ!26八本松本店」と ...

愛0028この日はかんちゃん、ノリ☆スケさんとゴルフショップへショップへ行く前に近くのこちらでラーメンを食べていくことにしました行列はありませんでしたが店外で少し待ってる間にメニューをチェックツイッターのフォロワー限定メニューがあるようで、何か聞いたらまぜそ ...

KAISUGI(階杉)先日、メンバーのかんちゃんと月1回の散髪予約まで少し時間があったのでノリ☆スケさんも誘ってゆめタウン東広島4階のフードコートに7月に出来たこちらのお店へ行ってきましたこちらのお店は岩国に本店がある階杉が展開する二郎インスパイアのお店です杉二郎 ...

ブーメラン東広島市で初めて二郎系ラーメンの専門店としてオープンした舞麺来(ぶーめらん)ですが、最近看板が変わり、店名がカタカナ表記のブーメランになったみたいなので偵察にいってきました舞麺来(ぶーめらん)が以前の中華料理から二郎系に転身した後、近所にごんぞうが ...

多華味 たかみ先日、ゆめタウンの東広島店に二郎系の階杉がオープンしたばかりですが、今度は広島大学近くのゆめタウン学園店のフードコートに同じく二郎系の多華味がオープンしました多華味は五日市に本店があり、こちらのゆめタウン学園店が2号店になります券売機には二 ...

ごんぞう今週は年に一度の健康診断があり、ここ何年かは健康診断の後はラーメンを食べに行くというルーティーンになってきたので、今年も同好会メンバーとこちらのお店へ行ってきましたちなみに、これまでの健康診断後の同好会活動はこちら 2020年 ら~亭(熊本ラーメン) 20 ...

↑このページのトップヘ